平尾誠二さんの訃報には驚いた。
まだ若いのに。53歳らしい。
私の学生時代のラグビーの大スターである。
神戸製鋼の7連覇の中心選手。
また日本代表ではW杯初勝利の原動力。
あの華麗なステップで相手を抜き去っていく様は芸術的でさえあった。
伏見工業高校から同志社大学
京都市出身で伏見工業‐同志社大学という経歴も親近感を沸かせた。
伏見工業で花園優勝(日本一)。
同志社では大学選手権三連覇。
神戸製鋼では日本選手権7連覇。
まさにミスター・ラグビー。
ちなみにドラマ「スクール・ウォーズ」に出てくる平山誠という選手は平尾誠二氏がモデルである。
入学当時から有望な選手として描かれてた。
私が小学校3年か4年かの頃、友達らと伏見工業高校へ行ってグランドで野球をやって遊んでた事がある。
別に許可をもらったわけでもなく勝手に入って勝手に遊んでた。
今思えば部活で使ってるだろうに迷惑なガキ共だった。
もしかしたら当時の全国優勝したラグビー部員とニアミスしてなかったかなと思い馳せたりしたが、
詳しく年代を調べてみたらギリギリがカブってなかった。
その伏見工業高校も平成30年の春に完全に無くなり、場所も移転した。
洛陽工業高校と統合され京都工学院という高校に生まれ変わった。
全国優勝を4回も成し遂げた伏見工業高校という名前が無くなるのは寂しい。
残念である。
現役時代の背番号
平尾誠二といえばスタンドオフというイメージがある。
背番号10のイメージ。
でも個人的には12番をつけてバックスで走ってたイメージの方が強い。
実際どっちが多かったのか分からんが、赤いジャージはよく似合ってた。
監督でもいいところが見たかった。
日本ラグビー界の損失である。