アニメ映画「君の名は。」が大ヒットしてるそうで。
8月末に公開され一ヶ月で興行収入が100億円を超えたと。
日本のアニメ作品で100億円を超えたのは宮崎駿監督以外では初めてなのだそうだ。
「君の名は」と最初に聞いて思い浮かんだのは岸惠子。佐田啓二。
今回の映画も東京大空襲から話が始まるのかと思ってたが、CM見たら制服を着た高校生らしき男女が出てきてたから、ああ違うんだと気付き、
じゃあ菊田一夫の作品の現代版かななどと思ってもみたが、人の話を聞いてるとどうやらそうでもないらしい事が分かってきた。
感動して泣くような映画らしい。
ちなみに佐田啓二は中井貴一のお父さん。
まあ、「君の名は」と聞いて岸惠子が浮かぶというのも私の親世代だろう。
我々世代なら鈴木京香ですな。
NHKの朝ドラで一年間も放送されてた。
相手役は倉田てつを。
倉田てつをといえば仮面ライダーBlackのイメージが強いが、あまり見かけなくなったね。
偉そうに言ってますが、鈴木京香が主演してたって事を知ってるだけでドラマはほとんど観ておりません。
今回の「君の名は。」
配給は東宝らしい。
「シン・ゴジラ」も大ヒットな様なので、今年は東宝はウハウハなのかな。
両方とも機会があれば観てみたい映画である。
だがここは流行に流されず敢えてその前に、この「君の名は。」の新海誠監督の前作「言の葉の庭」から観ようと思う。