戦艦大和は有名だが武蔵は大和に比べてそんなに知られてない。
大和の同型艦の大型戦艦である。
およそ25年前に「軍艦武蔵」というドキュメンタリー映画を劇場で観たなあ。
当時の乗組員へのインタビューだけで構成された映画。
不沈艦といわれた武蔵はフィリピン・シブヤン海で沈んだ。
投げ出された海中に漂いながら見たその様子など証言されてた。
救出された後も輸送艦が沈められ地上戦に巻き込まれ悲惨な事が数多く起こった話。
国の為に命を懸けて戦った先達には感謝と敬服の念でいっぱいです。
それはそうと、九州・坊ノ岬沖に沈んだ大和は西暦2199年に宇宙戦艦ヤマトとして復活した。
海が干上がったため海底に沈んでた大和の姿が露わになってたわけだが、同様にシブヤン海に沈んでた武蔵もその姿を露呈してたはずなのに何故武蔵は宇宙戦艦ムサシになり得なかったのか。
波動エンジンの設計図はあったのだから同じのを作れたと思うのだが。
二隻で行ったら良かったのになあ。
それか、地球の防衛に充てるとか。
資源が足りなかったのかしら。