雑学W杯の出場国が48チームになったら試合数どうなんの? 2018W杯ロシア大会。 よく考えてみれば、イタリアもオランダも出てないんやな。 ヨーロッパは強豪が多いから予選も厳しくて、過去の優勝国であっても本選に出場できない場合がある。 それでも52カ国あって出場が13ヵ国+1(開催国ロシア)...雑学
雑学ワールドカップで日本は組み合わせでいつもH組に入ってる気がする 2018年サッカーW杯ロシア大会。 我らが日本代表は一次リーグでH組に入ってた。 あれ?またH組? ってのが第一印象。 いつもH組に居る気がする。 ということで過去の大会で日本がどの組に振り分けられたかを調べてみました。 ワール...雑学
雑学線路の幅は私鉄やJR、それぞれの電車で違います JRの新幹線と在来線ではどっちが線路の幅が広い?と訊かれれば、ほとんどの人が新幹線と答えるだろう。それほど新幹線の線路は在来線より広い幅であると認識されてる。では、新幹線と阪急電車ではどっちが広いですかと訊ねられれば、大勢の人が答えに悩む。雑学
雑学昔の携帯電話番号は10桁!ケータイ030時代から古い順に並べる 20年以上前の昔の携帯電話番号は主に030から始まる10桁の番号でした。やがて030の他に080が出てきたりと、新しい番号が出てきました。そんな昔の携帯番号を古い順にまとめました。雑学
雑学8時ちょうどのあずさ2号の始発駅と停車駅は?2号なのになぜ下り? 2号ってのは上りの列車じゃないのか?ってこと。JRの列車名の号数は東京からの下りが奇数、東京へ向かう方の上りが偶数となってます。「あずさ2号」は東京に向かう上り列車という事になりますが、歌詞の内容をみるに「信濃路へ」とあるので信州へ向かう下り列車という事になります。雑学
雑学車のナンバーの地名の数と一覧表2021年版と他府県ナンバーの注意 自動車のナンバーの地名にはどんなのがあるのか従来のナンバーとご当地ナンバーを一覧にしてまとめました。数も数えると意外と多かったです。雑学