いちご大福の消費期限は短い!一日後は?保存方法とピリピリしない方法
本ページはプロモーションが含まれています

いちご大福の消費期限は短い!一日後は?保存方法とピリピリしない方法

いちご大福の消費期限、みなさんどのくらいだと思いますか?

いちごは生ものですし、あんこもお餅も消費期限はそんなに長くないイメージがありますよね。

 

しゅわしゅわピリピリするのも古くなって劣化してるから?とか思ったりもします。

 

今回はいちご大福の消費期限が短いというお話や保存方法、ピリピリしない方法についてまとめてみました。

 

いちご大福の消費期限はどれくらい?一日後は?

実は、いちご大福には美味しく食べられる目安の賞味期限がありません。

なぜかと言いますと、賞味期限は製造から5日以上日持ちするものに対して設定されるからです。

 

ということはいちご大福はあまり日持ちしないということになりますね。

 

ですので、この日までに食べてください、という消費期限が設定されています。

いちご大福の消費期限は常温で2日となります。

もちろん、梅雨や夏などの高温多湿になる時期や場所の場合はその限りではなくなります。

 

出来れば当日中に食べるのが好ましいです。

 

できるだけ涼しい場所(10~20℃)に保管するようにして、美味しく食べられるうちに早めに食べてしまいましょう。

 

いちごは生ものなのでいちご大福の保存するときは冷蔵庫に入れがちですが、意外と常温でも日持ちはします。

2日以内に食べきるよ、という場合は常温で保管しておきましょう。

やっぱり購入後できるだけ早く食べる方が美味しいですからね。

 

上新粉で作ったお団子の日持ちや消費期限についてはこちらの記事にまとめてあります。
↓↓
上新粉団子の作り置き!手作り団子の日持ちと冷凍での保存方法

 

いちご大福の最適な保存方法

前述の通り、いちご大福の消費期限はだいたい2日程度です。

消費期限が短い理由の一つは、お餅が乾燥して硬くなることにあります。

2日を超える場合や、梅雨・夏などの場合は冷蔵庫で保管しましょう。

冷蔵庫でも野菜室が良いですよ。

お餅が固くなるのを比較的防げます。

 

冷蔵庫に保管する場合は、お餅の部分が乾燥してしまうのを防ぐために、1個ずつラップで包んでから冷蔵庫に入れてください。

私はなんとなく、ラップに包んだ上に新聞紙で包み、さらにラップをしてしまいます。

ここまでする必要はないと思いますが。。

 

乾燥を防いだとしても、冷えるとお餅は固くなってしまうものです。

でも、常温に戻しておくとお餅は柔らかくなりますので、試してみてくださいね。

大体30分が目安です。

 

3日~4日は持たせたい!という場合は、冷凍保存という手もありますよ。

冷凍保存の場合もラップに包んで保存しましょう。

形が崩れるといけませんので、保存容器に入れておきましょう。

 

我が家の方法のように新聞紙に包みさらにラップをする方法も良いかと思います。

冷凍保存の場合の日持ちは大体1週間程度になります。

ただ、日が経つごとに味は落ちてしまいますので、できるだけ早く食べてしまうようにしましょう。

 

解凍する際はレンジは絶対に使わないようにしましょう。

室温か冷蔵庫で自然解凍しましょう。

 

自然解凍する際に、いちごから出る水分や解凍する際に出る水分でベタベタになってしまわないように、充分気を付けて解凍していきましょう。

まめに様子を見たり水分を拭き取りながら、というのも良いかもしれませんね。

 

551蓬莱の豚まんの日持ちについてはこちらの記事にまとめてあります。
↓↓
551蓬莱の豚まんの賞味期限!日持ちとにおい対策

 

いちご大福がしゅわしゅわする理由とピリピリしない方法

いちご大福を食べたとき、しゅわしゅわ、ピリピリすることはありませんか?

悪くなっているんじゃないか…と思われている方も多いと思います。

このしゅわしゅわピリピリの正体は炭酸なのです。

 

いちごの糖分が酸化して、二酸化炭素を発生させます。

ふつうのいちごの場合は酸化しても、二酸化炭素として空気中に溶け込むだけですので、特にしゅわしゅわを感じることはありません。

ですが、いちご大福のいちごはあんことお餅に包まれていますから、その中の水分に二酸化炭素が溶け込んで炭酸になるというわけです。

 

つまり炭酸水のしゅわしゅわピリピリなのです。

ピリピリするというのがいちご大福が傷んで悪くなっているわけではなく、炭酸だと思えば美味しく感じませんか?

私はいちご大福のこのしゅわしゅわピリピリ感が結構好きだったりします。

 

なお、このしゅわしゅわは酸化してからの現象ですので、このしゅわしゅわが楽しめるのは作られてから24時間以上経ってからとなります。

なので、しゅわしゅわ感が嫌いという方は購入してからすぐに食べると良いでしょう。

 

また、冷蔵庫に入れて冷やすことで酸化が抑えられますので冷やしておくのも良いと思います。

ただ、冷やすとお餅が硬くなってしまいます。

先ほども説明しましたが、常温に戻して柔らかくなってから食べてくださいね。

 

わたしのようにしゅわしゅわを楽しみたい方は購入して翌日くらいに食べると良いかなと思います。

 

惣菜パンの消費期限についてはこちらの記事にまとめてあります。
↓↓
惣菜パンの消費期限と保存方法!冷蔵庫に入れると日持ちする?

 

レーズンパンの消費期限についてはこちらの記事にまとめてあります。
↓↓
レーズンパンの消費期限が切れてる!冷凍してたら大丈夫?

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

いちご大福はいつも食べるスイーツよりも特別感があり、ご褒美として購入される方も多いのではないでしょうか。

ご褒美にいくつかまとめて購入しても、翌日にも安心して食べられることが分かりましたね。

いちご大福だけでなく、フルーツ大福も消費期限はどれも同じことが多いです。

みかんやマスカットなどたくさん種類がありますよね。

どれも美味しいです。

今日はいちご、明日は違う種類を…といった買い方も、今後はしていただけるのではないでしょうか。

ご褒美の楽しみが増えますね☆

テキストのコピーはできません。