youtubeのコメント履歴を削除するのは簡単です。
自分がコメントした動画のページへ行き、自分のコメントを削除すればいいだけです。
しかし、コメントしたのが何年も前とかで、その動画が見つけられないとか、一つ一つ探して削除するのがめんどくさいという場合に、コメントを一覧にして削除できる便利な方法があります。
その方法を解説します。
YouTubeのコメント履歴をパソコンから削除する
youtubeのコメント履歴を削除するには、パソコンで行う必要があります。
スマホでも出来ますが、ほんの少しだけめんどくさいです。
スマホでのやり方は後ほど紹介します。
まずパソコンでYouTubeのページを開けます。
ページが開きましたら左上にある三本線のところをクリックします。
するとメニューが出てくるので「履歴」を選択します。
自分の再生履歴のページが表示されますので、ページの右下あたりの「コメント」をクリックします。
すると、別のタブで「マイアクティビティ」というページが開きます。
そこに自分の今までのコメント履歴がズラーっと出てきます。
書いたコメントと動画のリンク(画像の青い部分)がセットで表示されます。
そのコメントの右にある×印をクリックすると簡単にコメントが削除できます。
一括削除は出来ませんので、だいぶ昔のコメントを消したい場合はずーっと下までスクロールして該当するコメントを探して削除してください。
個別に削除
また、動画のリンクに飛んでコメントを削除することも出来ます。
動画のページに行くと自分のコメントが一番上に表示されてますので簡単に見つけることが出来ます。
コメントにカーソルを合わせると右の方に三つの点が表示されます。
そこをクリックすると↓のように編集や削除が出来ます。
「削除」をクリックすると削除することが出来ます。
スマホでのYouTubeのコメント履歴削除の仕方
まず注意しなければならないのは、スマホのYouTubeアプリでは先ほどのパソコンでやったような履歴一覧からのコメント削除は出来ないということです。
(各動画ページでの個別でのコメント削除はできます。)
なので、普通にYouTubeアプリを開けてはこの作業は出来ません。
ブラウザでYouTubeサイトを開く必要があります。
でも、スマホでYouTubeのリンクをタップすると自動でYouTubeアプリが起動してしまいますよね?
ブラウザで開くにはリンクをコピーしてブラウザのURL欄に張り付けてページを開くか、
↑を長押しして「ブラウザで開く」をタップするとブラウザでYouTubeページを開くことができます。
こうやって開いたのは「スマホ版のサイト」ですので、このYouTubeページを「パソコン版のサイト」で開く必要があります。
その手順を説明します。
まず、上記の方法でchromeなどのブラウザで開きます。
そして、三点リーダーをタップします。
出てきたメニューの「PC版サイト」をタップします。
すると、PC版のYouTubeページが開きます。
スマホでPC版のサイトを見ると字が小さくて見にくいですねえ。
先ほどパソコンでやったのと同じように左上の三本線をタップしてメニューを開きます。
出てきたメニューの「履歴」をタップします。
後はパソコンでのやり方と同じです。
同じように右側にある「コメント」をタップし、コメント履歴のページを開いて×で削除していけば簡単に過去のコメントを削除できます。
YouTubeのコメント履歴は相手から自分の見えてる?
YouTubeのコメント履歴は他の人からも見ることができます。
これはスマホアプリからだけの機能になりますが、コメントしてる人のアイコンをタップするとコメント主がそのチャンネルが投稿した動画にコメントしたものを見ることが出来ます。
今見てるチャンネルが投稿してる動画のみです。
他チャンネルの動画へのコメントを含めた全てのコメントが見られるわけではありません。
チャンネルごとのコメントです。
このコメントは非公開には出来ませんので、自分の過去のコメントも他人に見られることになります。
人格を疑われるようなコメントはしないようにしましょうね。
まとめ
youtubeのコメント履歴を削除を簡単に行う方法について解説しました。
スマホアプリからでは不可能で、パソコン版のブラウザが必要ということでした。
一括削除が出来ないのが若干不便ですが、一つ一つ動画ページに行って削除するよりかははるかに簡単に消したいコメントを削除することができます。
消したいコメントが大量にあるときは試してください。