手持ち花火をする場所にも困るようになった昨今。
群馬県内で手持ち花火ができる場所を探している方には悲しいお知らせですが、群馬県内の公園ではほぼ花火は手持ち花火も含めて禁止されています。
群馬県内で手持ち花火が出来る場所を前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市など市ごとにまとめました。
埼玉で手持ち花火が出来る場所についてはこちらの記事に詳しくまとめてあります。
↓↓
手持ち花火できる場所は埼玉には少ない?大宮や春日部でも出来る?
千葉で手持ち花火が出来る場所についてはこちらの記事に詳しくまとめてあります。
↓↓
手持ち花火できる場所!千葉県内の公園や河川敷
群馬県内で手持ち花火ができる場所
群馬県内の各市で手持ち花火が出来る場所です。
煙が少ない手持ち花火のセットが楽天市場で買えますよ。
↓↓
あんしん煙が少ない手もち花火セット
前橋市
利根川の河川敷
河川敷は河川事務所が管理していて静かに手持ち花火を楽しむことができます。
ただし、市が管理する緑地や公園は基本的に禁止されているので河川敷で行うようにしてください。
ざわざわ森
群馬県前橋市三夜沢町723-4
赤城山の麓にあるキャンプ場です。
手持ち花火が楽しめますが、打ち上げ花火や爆竹などの大きな音を立てる花火は禁止されています。
赤城山オートキャンプ場
群馬県前橋市三夜沢町425-1
同じく赤城山の麓にあります。
所定の場所で手持ち花火のみ使用できます。
公園では花火はできません。
公園内では原則として火気のご利用はできませんので、花火等はご遠慮ください。
公園で花火をしたいのですが、制限はありますか – 前橋市より引用
参考:前橋市公園条例
高崎市
利根川・烏川・碓氷川の河川敷
利根川の河川敷は特におすすめです。
周辺の住民に迷惑にならないよう、静かに手持ち花火を楽しみましょう。
観音山キャンプパーク・ジョイナス
群馬県高崎市乗附町4045
ここでは、キャンプ場に宿泊する人のみ手持ち花火と小型の噴き出し花火が使えます。
公園での手持ち花火は出来ません。
公園内での火気の使用(花火・BBQ等)はできません。
桐生市
渡良瀬川の河川敷
渡良瀬川の河川敷で花火ができます。
ただし、緑地や公園内は使用禁止ですので注意が必要です。
桐生市内の公園では花火が禁止されています。
伊勢崎市
利根川・広瀬川の河川敷
手持ち花火を静かに楽しむには、この場所がおすすめです。
公園や緑地では花火は禁止されているため、河川敷で行うようにしてください。
太田市
利根川の河川敷
手持ち花火のみ楽しむことができます。
深夜や早朝の花火は避けましょう。
呑龍公園
群馬県太田市金山町37
深夜や早朝の花火は禁止です。
太田市でも公園での花火は禁止です。
公園の利用について – 太田市ホームページ(花と緑の課)(リンク切れ)
ふれあい広場でも花火は一切禁止されています。
金山の森キャンプ場でも花火は禁止です。
沼田市
グリーンパークふきわれ
群馬県沼田市利根町大楊1098
夜9時まで手持ち花火が可能です。
星の降る森
群馬県沼田市上発知町2543
同じく夜9時まで手持ち花火を楽しむことができます。
館林市
渡良瀬川河川敷 青少年ひろばキャンプ場
群馬県館林市大島町
事前に電話予約が必要です。
公園での花火は禁止です。
Q9 公園で花火をしていいですか。
A9
公園内では、原則として火を使うことは禁止されています。
渋川市
メープルヴィレッヂこもち
群馬県渋川市中郷2537-12
手持ち花火を楽しむことができます。
藤岡市
烏川オートキャンプ場
群馬県藤岡市立石1596
午後10時まで手持ち花火ができます。
公園での花火は禁止です。
富岡市
藤田峠森林公園キャンプ場
手持ち花火なら可能です。
手持ち花火は可能です。ただし、音の出る花火や打ち上げ花火は禁止です。
富岡市でも公園での花火は禁止されています。
安中市
安中市では公園での花火は禁止。
米山公園サーキット場でも花火は禁止です。
[PDF] 米山公園サーキット場利用案内 – 安中市ホームページ
みどり市
みどり市でも公園での花火は禁止です。
まとめ
群馬県内の公園ではほぼ花火ができません。
身近なところだと河川敷になります。
ルールを守って楽しい時間をお過ごしください。