麻雀マットと麻雀牌の洗い方は意外と簡単!癖の直し方伸ばし方も解説
本ページはプロモーションが含まれています

麻雀マットと麻雀牌の洗い方は意外と簡単!癖の直し方伸ばし方も解説

家で麻雀するときは麻雀マットを使ってるという方が多いと思います。

長く使ってるとさすがにあちこち汚れたりします。

ほっておいてもいいのですが、汚れ方によってはベタベタしたりして感触がよくないと気持ちよく打てませんよね。

お家でも一人で出来る麻雀マットの洗い方と麻雀牌の洗い方を紹介します。

麻雀マットと麻雀牌の洗い方

 

麻雀マットと麻雀牌の洗い方を順に説明していきます。

麻雀マットの洗い方

麻雀マットの洗い方です。

汚れの程度によって洗い方も変わります。

 

軽い汚れ

軽い汚れなら固くしぼった布で拭くだけでサラサラになります。

これだけでも意外と目に見えない細かいほこりなどが取れますよ。

塗れたままにしないようカラ拭きもちゃんとしましょう。

使用後に毎回やると長持ちするのでおすすめです。
ちょっと面倒くさいですが。

布面に細かいゴミがある時は、洋服ブラシかエチケットブラシを使うと良いです。

 

しっかり洗う場合

ちょっとしっかり洗いたい時は中性洗剤を薄めて使うと良いです。

中性洗剤とは台所にあるキュキュットとか、お風呂掃除などで使うマジックリンなどのことです。

使用する前はしっかりと「中性」と表記してあるのを確認してから使いましょう。

使い方は、中性洗剤を薄めて布などで拭いてください。

酸性やアルカリ性ではなく必ず中性を使ってください。

中性じゃないとプラスチック部分が傷んだりします。

 

洗剤を使ったときはちゃんとすすぎもしてカラ拭きもしましょう。

もっとひどい汚れのときは麻雀用洗剤を使う手もあります。

 

業務用のものが発売されてます。
「雀フレッシュ」
楽天で購入出来ます。
↓↓
雀フレッシュ

またパイクリーンというのもあります。
↓↓
麻雀マットや牌のクリーナー「パイクリーン」

麻雀牌が汚れていると麻雀マットの汚れも早くなりますので、牌のお掃除もこまめに行うのがいいです。

麻雀牌の洗い方

麻雀牌は濡れおしぼりとカラ拭き用の布で水拭きすれば綺麗になります。

濡れおしぼりはレンジなどで温かくするとより効果があります。

  • 牌を裏向けに並べて牌の背中を水拭きした後にカラ拭きする。
  • 次に牌を立てて上面を同様に拭く。
  • 次に横向けて…というような順で6面全部拭いていきます。

慣れないと難しいので小分けにして拭くと良いと思います。

麻雀マットの伸ばし方・癖の直し方

麻雀マットは保管の仕方によっては曲がり方にクセがついたり、しわがついたりします。

頻繁に使うようなら大丈夫でしょうが、久々に麻雀やろうと押し入れから引っ張り出してくるとたいてい丸まってて平らになりません。

そんな時はカーペットや布団の下に敷いておけば使える程度にはクセは直ります。

ある程度の歪みであればこれで対処できます。

なるべく常に伸ばしておくのが良いです。

 

もうちょっと手軽にしたい場合は平らにして重しを乗せるのが良いです。

百科事典とかの重い本などを乗せて癖が直るのを待ちましょう。

 

また反対向きにきつめに巻いて固定ししばらく放置しておくのも手です。

どれもアナログな方法ですが効果はあります。

きついクセの場合は熱いお湯でゴムの部分のクセを取るという方法もあります。

ちょっと熱めのお風呂くらいの温度で温めて伸ばしてください。
しっかり拭くのを忘れずに。

麻雀マットはどこで売ってる?

麻雀マットはドン・キホーテなどのディスカウントショップ、ヨドバシカメラなどの量販店、Amazonや楽天市場などのネット販売店で売ってます。

デパートのおもちゃ売り場にも置いてありますのでついでに立ち寄ってみるのも良いでしょう。

ネットで買うのが手軽でおすすめです。

麻雀マットのおすすめをこちらにまとめました。

麻雀マットのおすすめ4選

 

麻雀マットの洗い方まとめ

麻雀マットはおしぼりで拭くだけである程度の汚れは落ちます。

きっちり洗いたいときは中性洗剤を薄めて使いましょう。

いずれもカラ拭きを忘れずに。

 

麻雀牌や麻雀マットは思ってる以上に手アカや皮脂で汚れるので定期的なお手入れをしておきましょう。

 

テキストのコピーはできません。