徒然 | ページ 2 | アラフィフの徒然雑学と麻雀と猫
本ページはプロモーションが含まれています

徒然

徒然

キューピットというカルピスとコーラを混ぜた飲み物が喫茶店にあった

1990年代の頃の話ですが、京都の木屋町にある喫茶店に友達と入った時に知ったのが「キューピット」です。まだ午前中で天気も良かったですが、ちょっと暗めの店内で雰囲気の良い店でした。そのメニューに見慣れない「キューピット」の文字を見たのが最初です。
徒然

町内会の班長に就任!引き継ぎの挨拶とお願い文書のテンプレート

ここでは、町内会・自治会の班長に引き継ぎで就任したときの挨拶文の文例や集金などのお願い文書の例文を紹介します。
徒然

ステルス値上げされてるお菓子一覧!知らん間に値上げしてる言い訳とは

定価は変わってないのに何か中身が前より少なくなってない?と感じる商品のように、内容量をしれーっと減らしてるのをステルス値上げと呼びます。ステルス値上げされたお菓子をまとめました。
徒然

幕張豊砂駅は快速止まる?自由通路が出来て免許センターに行きやすい?

ここでは幕張豊砂駅がどんな駅なのか、快速が止まるのか免許センターに行くのも少しは便利になるのか紹介していきます。
徒然

ユニバがUSJの呼び方?関西弁でのイントネーションと発音の仕方

関西でUSJを「ユニバ」と呼ぶときの発音が東京の人と違うということでイントネーションについて解説していきます。
徒然

公衆電話の色の違い!赤電話ピンク電話や緑とグレー

ここでは、公衆電話の色の違いや、赤、ピンク、緑、グレーなどそれぞれの特徴や使い方について解説していきます。
徒然

郵便番号が5桁だったのはいつまで?3桁5桁から7桁になった日

郵便番号がいつから7桁になったのかなど、郵便番号の歴史をまとめました。
徒然

ミスター・ラグビー平尾誠二氏のポジションと背番号は?

ここでは平尾誠二さんの現役時代のポジションや背番号について書いていきます。
テキストのコピーはできません。