桑名水郷花火大会は昭和9年の伊勢大橋開通の記念として始まりましたが、今では桑名の夏の名物になっています。
東海地方で一番とも言われる2尺玉の連発やスターマインが水上から打ち上げられます。
ナイアガラの花火も圧巻です。
桑名水郷花火大会の日程や特徴、駐車場や屋台の情報などまとめました。
桑名水郷花火大会2023年の日程・開催日や打ち上げ数!雨天では?
名称 | 桑名水郷花火大会 |
日程 | 2023年7月29日(土)※予想 |
打ち上げ場所 | 揖斐川河畔(鍋屋堤) |
打ち上げ時間 | 19:30~20:25(予定) |
荒天の場合 | 小雨決行(荒天の場合は翌日に延期) |
打ち上げ数 | 1万発 |
予想来場者 | 約16万人(例年16万人ほど) |
最寄駅 | JR・近鉄・養老鉄道「桑名」駅から徒歩約18分 三岐鉄道北勢線「西桑名」駅から徒歩約18分 |
車でのアクセス | 東名阪自動車道「桑名」ICから約15分 伊勢湾岸自動車道「湾岸桑名」IC約15分 |
トイレ | |
料金 | 有料席は3000円~ |
主催 | 桑名市、桑名市観光協会、(株)中日新聞社 |
お問い合わせ | 0594-21-5416 (桑名市物産観光案内所) |
ホームページ | https://www.city.kuwana.lg.jp/kanko/tokushu/hanabi/index.html |
地元民が教える!桑名水郷花火大会2023が見える場所・穴場スポットは?
桑名水郷花火大会を観覧できるおすすめの穴場スポットを紹介していきます。
なばなの里近くの長良川の堤防沿い
おすすめの花火観覧スポットは堤防沿いです。
打ち上げ場所からも近く、迫力ある花火が見られます。
撮影スポットとしても良好です。
柿安コミュニティパーク
桑名城の三の丸跡に造られた芝生広場です。
一言ポイント:打ち上げ場所からも近いので迫力ある花火が見られます。駐車場もあります。
備考 :https://www.city.kuwana.lg.jp/asset/kouen/kakiyasu.html
伊勢大橋
この橋の完成記念として始まった花火大会ですから、この橋から眺めるのもいいかも。
くわな寺町通り商店街
一言ポイント:商店街は意外な穴場です。
九華公園
桑名城の本丸跡と二の丸跡につくられた公園です。
ここで花火を見る人も結構います。
屋台も出たりしてるので屋台も楽しみたい家族連れなどにおすすめです。
スーパー「アピタ桑名店」
桑名駅から近いところにあるスーパーです。
屋上に駐車場があり、花火当日には解放されます。
バロー桑名東店
こちらのスーパーも屋上で花火を見ることが出来ます。
結構空いてますよ。
桑名水郷花火大会2023の有料席のチケット料金と無料自由観覧席
https://www.city.kuwana.lg.jp/kanko/tokushu/hanabi/map.html より
2023年の有料席に関してはまだ未定です。
詳細が判明し次第更新します。
参考までに以下は2022年の有料席の情報です。
チケット販売について。
市内在住の方を対象に先行販売がされます。
販売期間
6月13日~6月20日23時59分まで。
抽選方式で、結果発表は6月21日
一般販売
6月27日開始。
※先行販売で完売となる場合あり。
購入方法
チケット購入は楽天チケットの特設サイトで。
有料席の種類
堤防上エリア
- 椅子席 :1人6,000円 通常のパイプ椅子 200枚
- 4人マス席(1.8m×1.8m): 12,000円 170マス
- 2人マス席(1m×1.5m): 7,000円 165マス
- 一般観覧席:一人4,000円 340席
河川敷エリア
- 一般観覧席 :一人3,000円 1500席
- マス席・一般観覧席は、各自レジャーシートが必要。
- マス席では、椅子の使用は禁止。
- 椅子席は、小学生以上のお子さんは、一人につき1席。
未就学児のお子さんは、保護者の方のおひざに座る場合はチケット不要です。
椅子席が必要な場合は別途購入が必要。 - 4人・2人マス席のチケットは、未就学のお子さん(保護者等と同伴)に限り、マスに入りきれる人数まで同伴して入場できます。
桑名水郷花火大会2023の特徴とおすすめ
桑名水郷花火大会の最大の特徴は、揖斐川の中州から打ち上げられる水上花火です。
川の幅と深さを生かした迫力ある花火が、夜空と水面に美しい光と音を響かせます。
特に、スターマインやナイアガラなどの大型花火は圧巻です。
また、東海地区で一番大きな2尺玉19連発連続花火が上がります。
体に響き家の窓ガラスがドーンと響くくらいのとても大きな花火です。
カップルで桑名水郷花火大会に行くと良い雰囲気になりますよ。
家族連れの方はスターマインなどぜひ小さいお子様に見てほしいと思うくらいおすすめです。
YouTubeでインターネット同時配信がされます。
メタバース
2022年の開催では世界120カ国のメタバース(仮想空間)で放映されました。
リアルな花火大会とメタバースを同時に行うのは日本初です。
桑名水郷花火大会屋台情報
公式の有料席会場では屋台の出店はされておらず、飲食は禁止されてます。
しかし、別の企画として九華公園付近では出店されてました。
九華公園は穴場スポットでもあるのでやたいも 楽しみたい方はこちらで観覧するのがいいでしょう。
規制が緩和された今年はより多くの屋台の出店が望まれます。
詳細が分かり次第更新します。
昔は屋台がたくさん出てたんですけどね~。
リンゴ飴が出ていていつも花火大会の時にはリンゴ飴を買って食べてました。
桑名水郷花火大会2023のトイレ情報
トイレは仮設トイレが設置されますが有料観覧者用です。
近くにバローというスーパーがあるのでそこでトイレは使えます。
ただし、ものすごく並びます。
おむつ交換はバローでできると思いますので小さなお子さん連れの方はバローを利用するといいと思います。
また、少し離れてはいますがアピタにもトイレがあり利用出来ます。
電車で行く場合であれば桑名駅のトイレを利用する手もあります。
桑名水郷花火大会2023のアクセス
電車・バス
近鉄名古屋線桑名駅から徒歩18分
JR東海関西線桑名駅から徒歩18分
三岐鉄道北勢線西桑名駅から徒歩で18分
養老鉄道桑名駅から徒歩18分
100円バス(Kバス):「六華苑西」バス停下車。ただし、交通規制が開始される時間には停留所は休止。
車:
東名阪自動車道:桑名ICから約15分
伊勢湾岸自動車道:湾岸桑名ICから約15分
当日はかなり渋滞しますから出来れば公共交通機関を使うのがお勧めです。
桑名水郷花火大会2023の交通規制
https://www.city.kuwana.lg.jp/kanko/tokushu/hanabi/access.htmlより引用
花火当日は周辺道路は交通規制されます。
17時半~22時の間、通行禁止になる道路があります。
桑名水郷花火大会2023の駐車場情報
臨時駐車場が近隣の小中学校に設置されます。
整備協力金として2千円が必要です。
- 修徳小学校
- 精義小学校
- 光風中学校
- 立教小学校
- 日進小学校
市役所などに有料駐車場があります(後述)が、いま紹介した臨時駐車場よりも料金が安いので早く満車になる傾向があります。
無料駐車場は基本ありませんが、アピタやバローにとめて歩いていく人が多いです。
有料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | タイムズ桑名市庁舎南 | 24時間 | 60分220円 | 249台・桑名市役所の駐車場 |
2 | サンファーレ | 24時間 | 60分200円 最大1,000円 | 複合商業施設の駐車場 |
3 | 末広駐車場 | 8:00~23:00 | 60分200円 | |
4 |
まとめ
桑名水郷花火大会の概要、日程や駐車場情報についてまとめました。
花火当日は国道1号線をはじめ周辺道路は大渋滞になるので、車での移動は控えたいところですね。
有料席で観覧する場合は長い時間座っていることになりますのでクッションや座布団があると楽かもしれません。