米粉の賞味期限切れって大丈夫?未開封ならどう?消費期限と保存方法
本ページはプロモーションが含まれています

米粉の賞味期限切れって大丈夫?未開封ならどう?消費期限と保存方法

米粉などの粉ものは一度に使い切るのは至難の業ですよね。

気付けば棚の奥に放置されてたりします。

 

ここでは、米粉の賞味期限について期限切れのもの、未開封のものがどうなのか、正しい保存方法について解説します。

正しい保存方法を知ることで米粉を長持ちさせて、無駄なく使い切りましょう。

 

結論を言いますと、未開封の米粉ならば賞味期限が切れていても、食べることができる可能性が高いです。

ですが、保存方法を間違えると賞味期限を短くしてしまう場合があります。

米粉の賞味期限切れは使える?どうすべき?

賞味期限の切れた米粉はどう扱ったら良いでしょうか。

 

未開封の米粉ならば賞味期限切れでも食べられる可能性が高いです。

賞味期限と消費期限は異なりますので、賞味期限が切れていても状態により食べることができます。

賞味期限とは【美味しく食べられる期限】のことで、消費期限とは【安全に食べられる期限】のことです。

 

ですが、正しい方法で保存していることが条件になってきます。

状態をしっかり確認して、食べられるかどうか見極めることが必要です。

 

見た目で分かるような、ダニなどの虫が湧いてしまっていたり、カビが発生したりした場合は食べるのは諦めましょう。

詳しくは後ほど解説します。

 

米粉の賞味期限切れは未開封ならどれくらいまで大丈夫?

未開封の米粉であれば、賞味期限が切れた後も1ヶ月ほどは食べられる可能性が高いです。

 

ですが、傷んでしまっている場合もあるので注意が必要です。

ここでは傷んだ米粉の見分け方についてもご紹介していきます。

 

まずは虫やカビが発生している場合です。

未開封でも湿気の多い場所で保管していると、目に見えないダニが発生してしまいます。

目に見えないほど小さいダニなので、袋にも目に見えないほどのごく小さな穴をあけて侵入してきます。

 

ダニの死骸を食べてしまうとアレルギー反応を起こしてしまうケースもあるので保存方法は気をつけていきましょう。

また、米粉が緑や黒っぽく変色している場合はカビが発生しているので、食べるのは諦め処分しましょう。

 

開封済みですと、特に常温で保存している場合は虫に侵入される可能性が高いです。

これはダニと違い成虫は目に見えるぐらいの小さな虫です。

米粉に湧きやすい虫は【コクヌストモドキ】と【ヒラタコクヌストモドキ】という虫です。

 

もぞもぞと動いている黒い点のようなものを見つけたら食べるのはやめましょう。

食べてしまうとかゆみやじんましん、腹痛、ひどい場合ですと呼吸困難などのアレルギー反応を起こしてしまいます。

食べずに処分ですね。

カビや虫といった目で見たわかるものは、ゾッとしてしまうので食べようと思う人もあまりいないと思いますが。

 

次に臭いです。

これは傷んでいるものには必ずと言っていいほどある変化ですよね。

鼻にツーンとくるような異臭を感じたらまず食べるのはやめて処分してしまいましょう。

 

見た目の次にわかりやすい見分け方ですね。

 

最後に粉の状態でも見分けることが出来ます。

粉がサラサラとしていなく、塊になっていたり粘り気があったり、糸を引いていたりした場合も傷んでいると考えていいでしょう。

 

この場合も触った感じでゾッとする人が多く食べようと考える人は少ないですよね。

異変を感じたらきっぱりと食べるのをやめて、潔く処分してしまいましょうね。

 

米粉の保存方法と保存期間・消費期限の目安

ここまでご紹介してきた内容を読んでいただいた方はすでにお分かりのように、米粉は保存方法がとっても大切になってきます。

 

米粉の保存期間

開封後、正しい方法で保存した場合の保存期間は1~2ヶ月ほどです。

1,2か月を目安にしましょう。

 

米粉の保存方法

米粉の保存方法について解説していきます。

常温保存

まず、常温での保存方法です。

常温で保存する場合は密閉できる容器に移す必要があります。

湿気を避けるため乾燥剤などを入れるのもいいでしょう。

保存期間は1~2ヶ月ほどです。

 

ですが、普通の容器に入れてしまうと湿気でカビが発生しやすくなったり、粉もの特有の虫が発生しやすくなるので注意しましょう。

 

出来るだけ常温での保存は避けた方がいいでしょう。

 

冷蔵保存

次に冷蔵での保存方法です。

常温保存と同じく密閉できる容器に移してから保存しましょう。

冷蔵保存の場合も1~2ヶ月ほど保存できます。

 

冷蔵保存ですと虫の侵入も防ぎやすく、保存しやすいので基本的な保存方法ですね。

米粉に限らず粉ものは臭いが移りやすいので、強い臭いがする食品とは離して保存しましょう。

 

冷凍保存

最後に冷凍での保存方法です。

長期的に保存したい場合にも向いていて、ダニや痛みから避けるので一番おすすめです。

密閉できる容器に入れ冷凍すれば3ヶ月ほど保存することが出来ます。

ほかの保存方法と比べると保存期間が長くなりますね。

 

また、冷凍しても固まらずにサラサラとした状態を保ってくれますので使いやすさも変わりません。

 

米粉の消費期限の目安としては、一般的には製造後半年から1年ほどです。

メーカーにより多少異なりますので注意して確認してくださいね。

 

傷んでいないか保存状態をよく見て使用していきましょう。

 

米粉の消費期限は意外と長いですね。

米粉で作った米粉パンの賞味期限、消費期限はどうなのでしょうか。

実はあまり長くありません。

米粉パンの消費期限や保存方法などについてこちらの記事にまとめてありますのでこちらも参考にしてください。
↓↓
米粉パンの消費期限と賞味期限!保存方法は冷凍?冷蔵?

まとめ

いかがだったでしょうか?

米粉に限らず食品は適切な保存方法を守ることで自分や家族の安全も守ることが出来ます。

食品を無駄なく使い切る為にも正しい保存方法を守っていきましょうね。

 

551蓬莱の豚まんの賞味期限についてはこちらの記事にまとめてあります。
↓↓
551蓬莱の豚まんの賞味期限!日持ちとにおい対策

 

テキストのコピーはできません。