雑学

8時ちょうどのあずさ2号の始発駅と停車駅は?2号なのになぜ下り?

2号ってのは上りの列車じゃないのか?ってこと。JRの列車名の号数は東京からの下りが奇数、東京へ向かう方の上りが偶数となってます。「あずさ2号」は東京に向かう上り列車という事になりますが、歌詞の内容をみるに「信濃路へ」とあるので信州へ向かう下り列車という事になります。
徒然

ミスター・ラグビー平尾誠二氏のポジションと背番号は?

ここでは平尾誠二さんの現役時代のポジションや背番号について書いていきます。
映画テレビ歌

笹野高史さんと男はつらいよ・今ではスカッとジャパンのおばあちゃん役

そんな笹野高史さんは、寅さんでおなじみ「男はつらいよ」シリーズを観るとちょい役で数分だけ出てるのをよく見かけます。
映画テレビ歌

宇宙怪獣ガメラには意外な主演と懐かしい歌手とヤマトが出てた

ガメラといえば本郷功次郎さんというイメージがありました。マッハ文朱さんはバラエティとか出ててクイズ番組の解答者という印象がありました。それと、やや。その懐かしい「やや」の名前をガメラの映画で見るとは思いもしませんでした。
徒然

寝付けない時には「歌うヘッドライト」か「走れ歌謡曲」だった

真っ暗な部屋の中でできることと言えばラジオを聴くかくらいしか思いつきませんでした。暗い部屋でラジカセのダイヤルを適当にゆっくり回して何かやってないかなーと探してました。そうしながら耳に入ってきたのが「歌うヘッドライト」と「走れ歌謡曲」です。
映画テレビ歌

うぉんてっど!で生み出された知る人ぞ知るサザモン乙

関西ローカルで「うぉんてっど!」というトミーズ司会のバラエティ番組がありました。その一コーナーで「サザモン乙」は、この番組の視聴率を上げるにはどうしたらいいのかという悩みから、キャラクターを作ろうとなって、色々新キャラを考えていく過程で生まれました。
アニメ

キャプテン翼の各シリーズの歴代声優を初代と比較して一覧にしてみた

キャプテン翼の初代の声優さんから各シリーズの歴代の声優さんへどう変わっていったかを一覧にまとめました。
アニメ

マリー・アントワネットをアニメで演じた声優は意外と少ない?

フランス革命の時代を描いた作品には必ず出てくるマリー・アントワネット。アニメ化作品などでマリー・アントワネットの声を担当してる声優さんをまとめました。
麻雀

食い(鳴き)ピンフの形の符は?ピンフの意味と条件!ツモの点数のなぜ

食いピンフや喰いタンの符とピンフをツモったときの点数がなぜ20符なのか解説します。
アニメ

名探偵コナンの声優の年齢~声優一覧・誕生日も

名探偵コナンの主なキャストの声優さんの年齢と誕生日を一覧にしてまとめました。