嵐山の渡月橋の拝観料や料金は不要!駅からの行き方や何分で渡れるか?駐車場情報
本ページはプロモーションが含まれています

嵐山の渡月橋の拝観料や料金は不要!駅からの行き方や何分で渡れるか?駐車場情報

京都の嵐山にある渡月橋。

観光スポットとしても有名で多くの観光客が訪れます。

 

よく聞かれますが渡月橋を渡る際に料金は不要です。

普通の橋ですので普通に渡れます。

しかも数分で渡り切れます。

 

ここでは渡月橋への行き方や周辺の駐車場情報など紹介してきます。

 

渡月橋はどこ?駅からの行き方

渡月橋は京都市の北西、嵐山にあります。

電車では

  • 阪急の嵐山駅
  • 京福電車の嵐山駅
  • JRの嵯峨嵐山駅

が最寄り駅となります。

阪急嵐山駅からの行き方

渡月橋には約5分で着きます。

駅の改札を出て駅前広場を抜け右前方に行きます。

少し上り坂です。

坂を登り切って道路を渡ると石畳の道になります。

前方に橋が見えてきます。

中ノ島橋です。

中ノ島橋、嵐山

時代劇でもおなじみの橋ですよね。

この橋を渡って左の方に歩きます。

石畳の道をまっすぐ歩いて行くと渡月橋に到着です。

砂利道の右側には桂川が流れてるので川べりの砂利道を歩いてもいいですよ。

 

京福電車・嵐山駅からの行き方

嵐山駅を降りて出口を出ると左右に道路が走ってます。

この道を左に進みます。

左を向くとすぐ渡月橋が目に入ってきます。

徒歩2分ほどです。

 

京福電車は嵐電とも呼ばれます。

読み方は「らんでん」です。

渡月橋・嵐山への電車・バスのアクセス

嵐山・渡月橋に電車・バスで行く方法を解説します。

電車で行く方法

大阪や神戸方面から渡月橋へ行くなら阪急電車が便利です。

大阪梅田駅から阪急京都線・京都河原町行きの特急に乗る

桂駅で嵐山線に乗り換え

嵐山線で嵐山へ。

 

桂駅はどの列車も停車しますので京都河原町行きの電車ならどれに乗っても大丈夫ですが、特急が早くて楽ちんなのでおすすめです。

阪急の特急には特急、通勤特急、準特急、快速特急・京とれいん雅洛と色々ありますがどれに乗ってもいいですよ。

 

また、観光などで四条周辺にいた場合も阪急電車がいいでしょう。

京都河原町駅か烏丸駅から大阪方面の列車に乗って桂駅で嵐山線に乗り換えれば嵐山へ行けます。

 

京都駅からならJR嵯峨野線(山陰本線)で嵐山方面へ行くことができます。

新幹線で降りてそのまま31、32、33番線ホームへ向かいます。

嵯峨野線(山陰本線)に乗車し、約16分で嵯峨嵐山駅で下車です。

 

ただ、この嵯峨野線は観光客で大混雑するので注意が必要です。

4両編成な上に外国人観光客が押し寄せるので通勤ラッシュ以上の混雑になります。

十数分の乗車ですが、混雑は覚悟しておきましょう。

 

京都駅からJR以外で行く方法を紹介します。

阪急で行く方法と京福電車(嵐電)で行く方法です。

 

京都駅から阪急電車を利用する方法

京都駅から市営地下鉄烏丸線(国際会館行き)に乗ります。

四条駅で下車、阪急電車に乗り換え

大阪方面の列車に乗り、桂駅で嵐山線に乗り換え

7分ほどで嵐山駅に到着

 

京都駅から京福電車(嵐電)を利用する方法。

京都駅から市営地下鉄烏丸線(国際会館行き)に乗ります。

四条駅で下車、阪急電車に乗り換え

大阪方面の列車(特急、快速特急以外)に乗り、次の駅の大宮駅で下車

地下ホームなので地上に出て京福電車の四条大宮駅まで歩く

交差点を渡ってすぐ四条大宮駅があるのでここから京福電車に乗車

約22分で嵐電嵐山駅に到着

 

もう一つの方法

京都駅から市営地下鉄烏丸線(国際会館行き)に乗ります。

烏丸御池駅で地下鉄東西線に乗り換え

太秦天神川行きに乗り、終点の太秦天神川まで乗車

太秦天神川駅で京福電車(嵐電)に乗り換え

嵐山行きに乗り20分ほどで嵐山に到着

 

いずれも乗り換えが2回あり、JRで行くよりも10分~20分多くかかります。

ですが、駅から渡月橋までの距離を考慮するとそこまで時間ロスにはならないと思います。

 

バスでのアクセス

京都市バスと京都バス、どちらのバス会社でも行けます。

市バス、京都バスともに料金は大人230円、子供120円です。

 

京都市バスですとバス系統11、28、93の3系統が嵐山を通ります。

京都バスでは62、63、66、72、73、76、83、85系統です。

 

三条京阪や四条河原町からでしたら京都市バス11系統「嵐山・嵯峨・山越」行で「嵐山」停留所下車。

約45分です。

京都バスでは62、63、66系統の利用になります。

  • 62系統「清滝」行き
  • 63系統「苔寺・すず虫寺」行き
  • 66系統「阪急嵐山駅前」行き

いずれも「嵐山」バス停下車。

 

京都駅からは28系統です。

「嵐山・大覚寺行」で「嵐山公園」下車。

嵐山公園バス停・下車すると目の前に渡月橋が

約45分です。

バス停を降りると目の前が渡月橋です。

京都駅からは京都バスでも渡月橋に行けます。

72、73、76系統に乗車。

  • 72系統「清滝」行き
  • 73系統「苔寺・すず虫寺」行き
  • 76系統「阪急嵐山駅前」行き

いずれも「嵐山」バス停下車。

その他、83系統「苔寺・すず虫寺」行きと85系統「阪急嵐山駅前」行きもありますが午前中のみの運行で本数も少ないです。

 

京都御所辺りからは市バス93系統で嵐山に行けます。

烏丸丸太町から市バス93系統「嵯峨・嵐山行」に乗車、「嵐山」バス停で下車。

約45分です。

 

バスは外国人観光客などで大変混雑して、満員で乗れないこともあります。

道路の渋滞で時間通りに到着出来ないこともあり、あまり便利とは言えないかもしれません。

電車移動の方が比較的楽かもしれません。

 

 

渡月橋を渡るのは何分?所要時間

渡月橋の長さは155mです。

普通に歩いて渡ると2分程度です。

 

ですが、日中は観光客でごった返してたりしますのでなかなか進みません。

渡月橋は普通に車やバスも走る橋ですが、観光シーズンには通行規制されたりするほどの観光客が押し寄せます。

 

渡月橋周辺の駐車場情報

阪急嵐山駅の近くに駐車場があります。

ただし、観光シーズンになると普通に昼間に到着してもほぼ満車ですので利用することは不可能です。

早朝ですと空いてますので駐車場を利用するには早朝がおすすめです。

 

阪急嵐山駐車場

駐車台数:70台

営業時間:9:00~17:00

  • 乗用車 1日1回 1,000円
  • マイクロバス 1日1回 2,500円
  • バイク 1日1回 300円

〒616-0003 京都府京都市西京区嵐山西一川町3

 

 

 

京都市営 嵐山観光駐車場

営業時間:8:00~17:00

  • 自家用車 1日1回 1,040円 105台
  • 自動二輪 1日1回 410円 10台
  • 自転車 1日1回 200円  20台

〒616-8384
京都市右京区嵯峨天龍寺造路町31-1

 

バイクも駐輪出来ます。

 

 

エフパワーパーキング 嵐山第一駐車場

コインパーキングです。

平日 8:00~20:00 30分200円 最大¥600

20:00~8:00 1時間100円

土曜・日曜 8:00~20:00 1時間400円 最大¥1000

20:00~8:00 1時間100円

 

ブーブーパーク 阪急嵐山駅西コインパーキング

こちらもコインパーキングです。

料金も同じです。

西京区嵐山中尾下町3−1

 

 

渡月橋を振り返るのはダメなの?

「渡月橋を渡るときは振り返ってはいけない」と言われたり耳にしたりしたことがあるかも知れません。

結論から言いますと、振り返っても全く大丈夫です。

 

渡月橋を渡る際に振り返ったらダメなのは十三参りをしたときです。

京都で十三参りといえば法輪寺です。

法輪寺に行くには渡月橋を渡って行く必要がありますが、法輪寺で知恵を授ける祈祷をしてもらった帰りに後ろを振り返ると「授かった知恵が舞い戻ってしまう」という言い伝えがあるのです。

 

十三参りでのこういう言い伝えと混同して広まってるだけなので、普通に観光で訪れる場合は渡月橋で振り返っても問題ありません。

 

まとめ

渡月橋の行き方についてまとめました。

こう言っては何ですが、渡月橋には特になにもありません笑

観光客で混雑してるときは川のほとりでのんびりするのも良いと思います。

テキストのコピーはできません。