体育祭で女子から急に写真撮ってくださいなんて言われたら舞いあがりますよね。
声を掛けられるだけでドギマギしてしまうのに写真なんて緊張してしまいます。
声をかけてきた相手が前から気になる女子だったりしたら、どういうつもりなのか自分のことを好きなのか気になってしまいますよね。
ここでは、体育祭で女子から写真とってくださいと言われた場合、脈アリなのかどうか解説していきます。
体育祭で女子から写真撮ってくださいと言われたら脈アリなのか?
女子から写真撮ってくださいと言われたら自分のこと好きなのか?とか思ってしまいます。
実際のところどうなのかと言いますと、写真だけでは何とも言えません。
アルバム実行委員かもしれませんし、ただの思い出作りなのかもしれません。
ただ、少なくとも嫌われているわけではないという希望はあります。
普段からどういう関係なのかも関わってきます。
日常的に話す仲なら、単純に思い出作りなのかもしれません。
でも、普段あまり接触のない相手から「一緒に写真を撮ろう」と言われたなら、脈ありの可能性は高いと思われます。
アルバム実行委員会の人だとただの作業で写真を頼みにきただけですので、その女子が実行委員の人なのか直接聞いてみてもいいでしょう。
もしアルバム実行委員会でも何でもなければ、一緒に撮った写真をもらう口実でLINEや連絡先を交換してみるのも一手ですよ。
相手が喜んでいたり、興味津々だったりすれば、脈ありの可能性が高いかもしれません。
総じて言えるのはあなたに好感を持っている可能性が高いということです。
嫌いだったり興味ない人とは写真を撮ろうとは思いませんからね。
脈ありの可能性は結構あると期待して良さそうです。
少なくとも嫌悪感はなく、身近な人として確実にあなたに好意を抱いていると思います。
注意しておかなければならないのは、体育祭のような非日常の場では「たくさんの思い出を作りたい」という理由で、結構簡単に「写真を撮ってください!」と言いやすいものです。
その時だけのノリという可能性もあります。
ただ、相手が恥ずかしがってたり、二人だけで写ることを希望した場合は可能性が上昇します。
体育祭で話したことのない女子から写真撮ってくださいと言われた場合
体育祭でほぼ初対面の女子が写真撮ってくださいと誘ってきたら、それは脈ありの可能性が高いです。
通常、初対面の相手に声をかけること自体が勇気を要するものです。
それなのに、写真を撮ってくれるように頼むという行動は、相当な意欲や勇気があることを示唆しています。
そこまでして一緒に写真を残したいと思うなら、脈アリの可能性大です。
ただ、単に友達とゲームで負けたから頼んでいるだけだったり、クラスメイト全員と写真を撮ることを目指しているだけかもしれませんので過信は禁物です。
相手の性格や態度からをよく見ておきましょう。
体育祭で写真撮ってくださいと言ってきた女子の心理
3つの可能性が考えられます。
彼女が純粋にあなたのことを好き
この場合、好意から来る勇気で体育祭で積極的に声をかけてきたり、写真をお願いしてきた可能性があります。
これは今後のより深い関係を築きたいという思いがありますね。
ミーハー精神を満たしたい
「好き」の意味合いとは異なり、単に「かっこいい」と感じたり純粋に憧れているだけの可能性があります。
こちらはむしろ恋人になりたいよりもファンとしての気持ちが強いため、その後の関係性の進展には慎重さが必要です。
色んな人と写真を撮って思い出を作りたい
相手とあまり交流がなくても、体育祭の雰囲気なら気軽に声をかけやすいのかもしれません。
したがって、彼女は単に機会を利用してたくさんの写真を撮りたいと思っている可能性があります。
自己満足的な動機が強いため、その後の関係性の進展にはあまり期待できないでしょう。
体育祭で写真撮ってくださいと言ってきた女子と仲良くなる方法は
声をかけてくれた子に対して、その後もっと親しくなりたいと考える人もいるでしょう。
そんな時は思い切って、「今の写真、俺にもくれない?」と言いながらLINE交換を勢いで始めてしまうのがおすすめです。
たとえ相手が好意を持っていなくても、連絡を取り合う中で恋愛感情が芽生える可能性も十分考えられます。
ただし、注意が必要なのは「なんで写真を撮ろうって言ってくれたの?」と早々に質問しないことです。
これを急かされると、好意があっても伝えずに焦ってごまかしてしまう可能性が高まり、また少しデリカシーがない印象を与えるかもしれません。
ゆっくりと時間をかけてお互いの仲を深めるのを優先しましょう。
仲良くなってから「そういえばあの時なんで声をかけてくれたの?」と振り返る形で質問すると、素直に教えてくれるかもしれません。
まとめ
体育祭で女子から写真撮ってくださいって言われたときのこっちに気がある可能性について解説しました。
様々なケースがありますので、すぐに脈アリという結論にはなりません。
ただ、声をかけてきた時点で相手からは嫌われてはいないということが分かります。
過度な期待は禁物ですが、それなりの可能性はあると考えて大丈夫でしょう。