本ページはプロモーションが含まれています

浦安市花火大会2023はいつ?屋台と穴場スポットと有料席チケット情報

千葉県浦安市で開催される市制施行40周年記念・第41回浦安市花火大会。

 

約6600発の豪華な花火が海上から打ち上げられる迫力満点のイベントです。

光や音楽とコラボレーションした演出が見どころです。

 

ここでは、2023年の市制施行40周年記念・第41回浦安市花火大会の屋台や有料席チケット、穴場スポットなどについて紹介します。

市制施行40周年記念・第41回浦安市花火大会2023の屋台

例年およそ300店もの屋台が出店します。

屋台の他にキッチンカーも出店されます。

キッチンカーでは、ピザやタコスなどの多彩なメニューが揃っています。

 

屋台はホテルが出店していたりするので美味しいものがたくさんあり、リゾート地ならではの花火大会を感じることができます。

焼きそばやたこ焼きなどの定番メニューもありますよ。

 

 

市制施行40周年記念・第41回浦安市花火大会2023の穴場スポット

 

高洲海浜公園

打上げ会場からは境川を挟んだ反対側にある公園です。

打上げ会場からも近く周辺に高い建物がないので、大迫力の花火を楽しむことができます。

ただ、人気すぎて混雑する可能性があります。

 

高洲中央公園

会場から少しだけ離れたところにありますが、見晴らしのいい場所になっています。

人混みを避けて花火を楽しみたい方にオススメのスポットです。

園内ではなく道路沿いが見えやすいです。

トイレもあるので、家族連れでも安心です。

 

幕張の浜

花火会場からは東京湾を挟んだ向かい側になります。

打ち上げ会場からは離れてるので比較的混雑を避けられます。

目の前が東京湾の海ですので見晴らしは良いです。

JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩20分。

 

境川沿い

マンションが立ち並んでるので見えやすい場所の場所取りに若干苦労しますが、打上げ会場から近いので迫力ある花火を鑑賞できます。

 

 

若洲海浜公園

東京都江東区にある公園。

打上げ会場からは海を挟んで離れているので、迫力さには欠けますが混雑を避けることが出来ます。

夜景スポットとしても知られていますのでカップルで行くのもいいでしょう。

 

市制施行40周年記念・第41回浦安市花火大会2023のアクセス

浦安市花火大会へのアクセス方法をご紹介します。

 

電車で行く場合

JR京葉線の新浦安駅から徒歩約25分です。

花火大会当日は無料送迎バスが運行されます。

バスに乗れば約10分で会場の浦安市総合公園に着きます。

東京メトロ東西線の浦安駅からですと徒歩約30分です。

 

駅からすこし距離がありますが、駅までの間にショッピングモールなどもあるので意外と歩くのも苦にはなりません。

 

会場周辺の道路は進入禁止となります。

駐車場も設置されませんので車では行かないのをおすすめします。

 

市制施行40周年記念 第41回浦安市花火大会2023の日程や打ち上げ場所

 

項目内容
開催日2023年10月21日(土)
開催時間18:00~19:00
開催場所浦安市総合公園
打ち上げ場所浦安市総合公園沖合
打ち上げ数約6,600発
予想来場者数15万人
荒天時中止(順延なし)
料金500円~
主催浦安市、浦安市観光協会、
浦安市商工会、浦安市花火大会実行委員会
お問い合わせ浦安市花火大会専用ハローダイヤル
050-5542-8600
ホームページhttps://www.urayasuhanabi.com/2023/

 

市制施行40周年記念 第41回浦安市花火大会2023の有料席チケット・個人協賛席

浦安花火大会ホームページより引用

有料席チケットは個人協賛席チケットという形で販売しています。

個人協賛席では花火を間近で観覧できます。

 

種類価格(税込)エリア内備考
ふるさと浦安・応援席①1,000円自由席

リストバンド・着席シートがもらえる。

私物シート持ち込み不可。

ふるさと浦安・応援席②500円自由席

リストバンド・着席シートがもらえる。

私物シート持ち込み不可。

ベイサイドテーブル席30,000円テーブル席

定員4名(1テーブル、イス4脚)

最大4名分のリストバンド提供。

護岸特別席8,000円パイプ椅子
自由席

花火に一番近い席。

リストバンドあり。

ベイサイドSS席5,000円パイプ椅子
自由席

花火を正面から見ることができる席。

リストバンドあり。

ベイサイドS席4,000円パイプ椅子
自由席

SS席より少し横。

リストバンドあり。

ベイサイドA席3,000円パイプ椅子
自由席

リストバンドあり。

ベイサイドB席2,000円自由席

リストバンド・着席シートあり。

グループエリア7,000円自由席

1エリア、6.25㎡。
年齢に関わらず最大5名まで利用可能。
ブルーシート等を持参する必要あり。

 

有料席が500円からでリーズナブルに利用できるのが良いですね。

子供連れで場所取りが大変な時でも気軽に利用できるのがメリットです。

入場のときに専用のレジャーシートが配られるため荷物が少なくて助かります。

 

有料観覧席チケットの販売は、8月7日(月)から全券種を発売開始しています。

各プレイガイドやコンビニエンスストアで購入できます。

 

チケットが購入できるプレイガイド

CNプレイガイドとチケットぴあです。

CNプレイガイドはこちら

チケットぴあはこちら
↓↓
チケットぴあで購入する

 

 

コンビニはローソン、ファミリーマート、セブンイレブンで購入できます。

また、インターネットでも購入できます。
↓↓
ローチケ

セブンチケット

 

 

 

市制施行40周年記念 第41回浦安市花火大会2023の交通規制

16:00~20:30頃まで(予定)

会場周辺の道路は車輌進入禁止。

まとめ

千葉県浦安市で開催される「市制施行40周年記念 第41回浦安市花火大会」の屋台、有料席チケット、穴場スポットなどついてご紹介しました。

上がる花火は少ないですが、音楽に合わせて上がったりして、ディズニーリゾートがある浦安市ならではの花火ですね。

近くにはホテルがたくさんあり、ホテルを利用して泊まりで楽しむのも良いですよ。