泉区民ふるさとまつりは、仙台市泉区にある七北田公園で毎年夏休み終わりに開催されているお祭りです。
仙台市泉区の夏の風物詩といえます。
2023年は4年ぶりに通常開催されることが決定しました。
約4500発のカラフルな花火が七北田川河川敷で打ち上げられます。
花火だけでなく、ステージイベントや市民展示、縁日コーナーなども楽しめます。
この記事では、泉区民ふるさとまつり花火大会2023年の時間と場所、屋台や駐車場と交通規制についてご紹介します。
泉区民ふるさとまつり花火大会2023の屋台は?
泉区民ふるさとまつりでは、七北田公園のあちこちで多彩な屋台が出店されます。
定番のたこ焼きや焼きそば、かき氷やわたあめなどのお菓子類はもちろん、チョコバナナや冷やしキュウリなどもあります。
泉区民ふるさとまつり花火大会2023年の時間と場所は?日程
泉区民ふるさとまつり花火大会2023年は、8月26日(土)に開催されます。
花火打ち上げ時間は19時から19時50分までです。
項目 | 内容 |
---|---|
日時 | 2023年8月26日(土) |
会場 | 七北田川河川敷 |
花火打ち上げ時間 | 19:00~19:50 |
花火打ち上げ数 | 約4500発 |
予想来場者数 | 約14万人 |
荒天時 | 中止・順延なし |
最寄駅・アクセス | 地下鉄南北線「泉中央駅」から徒歩5分 東北自動車道・泉ICから国道4号線を南下し15分。 |
駐車場 | 会場周辺にはなし。 |
その他のイベント | ステージイベント、市民展示、縁日コーナー |
主催者 | 泉区民ふるさとまつり協賛会 |
問い合わせ | 022-372-3545 |
ホームページ | https://www.m-sensci.or.jp/furusatomatsuri/2023.html |
泉区民ふるさとまつり2023のアクセス
泉区民ふるさとまつりの会場は、七北田川河川敷です。
電車での行き方
地下鉄南北線の「泉中央駅」から徒歩5分です。
車での行き方
東北自動車道・泉ICから国道4号線を南下すれば着きます。
泉区民ふるさとまつり花火大会2023年の駐車場
泉区民ふるさとまつりでは、会場周辺に駐車場はありません。
また、会場入口は交通規制されます。
公共交通機関を利用するか、近隣の有料駐車場を利用することになります。
ただ、当日は有料の駐車場もすぐ満車になりますので利用できるか分かりませんので注意が必要です。
また、事前に予約できる駐車場をチェックしてみるのも手です。

泉区民ふるさとまつり2023の交通規制
泉区民ふるさとまつり花火大会では会場周辺の道路で交通規制が行われます。
みやぎ仙台商工ホームページより引用
七北田公園広場への道路は15時~21時の間、通行止めとなります。
周辺道路も17時以降は地元住民以外の車は通行禁止です。
泉区民ふるさとまつり花火大会2023の穴場
泉区民ふるさとまつり花火大会は七北田川沿いで約4500発の花火の花火が打ち上げられます。
大きな七北田公園の原っぱで、座りながらや寝そべりながら余裕をもって鑑賞することができます。
七北田公園自体がとても広いので、お祭り特有の人混みも少ないです。
ですので、花火を見る場所が無いといった事態も少なく、初めて行く方も焦らずお祭りを楽しむことができますよ。
七北田公園の原っぱ以外の穴場スポットも紹介していきます。
DCM泉店(DCMホーマック 泉店)
花火会場からすぐ近くにあるホームセンターです。
屋上の駐車場が穴場スポットです。
広々としていますので比較的ゆったりと鑑賞することができます。
花火の打ち上げ時間が19時50分までですが、営業時間が20時までですので花火が終わるとすぐに退出する必要があります。
トイレは店内にあるので安心です。
イオンタウン仙台泉大沢店
花火大会当日に屋上駐車場を解放してくれます。
花火会場からはちょっと距離がありますが屋上からですのでしっかり花火が見られます。
1230台の駐車場ですから広々としてます。
泉区民ふるさとまつり2023の鮎のつかみ取り
午後1時から4時半まで、鮎のつかみ取りイベントが行われます。
チケットは先着300名に配布されます。
子供たちはワクワクの体験ですね。
まとめ
泉区民ふるさとまつり花火大会2023年は、4年ぶりに通常開催されることが決定しました。
花火だけでなく、ステージイベントや市民展示、縁日コーナーや鮎のつかみ取りなども楽しめます。
クラウドファンディングでの寄付も募っており、4年ぶりの開催ということで気合の入った出店やイベントも楽しめると思います。
仙台の夏の風物詩を満喫できるイベントです。
ぜひご家族やご友人とお出かけください。