台風から植木鉢を守るには?鉢植えをしまわない対策と室内に入れる方法
本ページはプロモーションが含まれています

台風から植木鉢を守るには?鉢植えをしまわない対策と室内に入れる方法

趣味でお野菜やガーデニングなどをしている方は多いですよね。

晴れてる日ならもちろん問題ありませんが、厄介なのが台風です。

 

植木鉢などはベランダに置いている方がほとんどだと思います。

暴風雨で植物が傷む恐れもありますし、万が一、暴風で植木鉢が飛んでしまった場合、人に当たれば怪我をさせるかもしれません。

 

ここでは台風対策として植木鉢をしまわない方法と室内に入れるときの方法と虫対策を紹介します。

 

結論からいうと、台風・暴風予報が出たら、植木鉢は室内に入れることをオススメします

\楽天の売れ筋商品をチェック!/
楽天ランキングページはこちら<PR>

\Amazonでは今こんな商品が売れてるよ!/
Amazonのランキングページはこちら<PR>

台風でも植木鉢をしまわないですむための対策

台風の際に植木鉢をどうするかは鉢植えの大きさによって対処法は異なります。

 

本来は台風が近づいてきたら植木鉢は部屋の中に入れるのが好ましいです。

しかし、大きくて室内に入れることが難しい場合は、植物ごと紐で動かないものにくくり付けましょう

 

例えば、柱、エアコンの室外機、排水のための配管、家の外壁のどこかなどです。

ビニール紐でも麻紐でも家にある紐で大丈夫すよ!

それかマスキングテープでくっ付けちゃっても代用可能だと思います。

これで倒れる心配はなくなります。

 

くくり付けるものが無い場合は、外壁にくっ付けて並べることで振動や揺れが軽減されます。

同じようなサイズの植木鉢が複数あるのならば寄せ集めて紐でまとめてください。

そうすることで転倒する確率が下がります!

 

もっと、丁寧にやる方法は

  1. 土がこぼれないように新聞紙などを植木鉢の土の表面に詰め込みます。
  2. そして枝葉全体を不織布で包み、縛って横に倒しておきます。
  3. 倒した植木鉢が転がらないように、レンガなどの重い物を鉢の両側に配置してます。

時間に余裕がある場合は上記の手段を行いましょう。

 

くくり付けない場合の対処法は、確実な対処法ではないので十分注意してくださいね。

 

小さい植木鉢や軽い鉢植えは、一時的にダンボールなどの箱にまとめて入れておきましょう。

ビニールシートで覆うとより確実です。

餅は運べるものであれば、室内に取り込んでおくと安心ですね。

 

その他、吊るしてるものであったり、微妙な大きさのものは壁際に並べてやり過ごしましょう。

 

鉢植えを大切に育てていたのに台風のせいで割れてしまったら、悲しくなりますよね。

私も育てるのが簡単と聞いて、過去にサボテンを植木鉢で育ててたことがあります。

あまり台風ひどくならなそうだから、大丈夫だなと寝てしまって、夜中にひどくなり、朝には倒れて土が散乱してた!ってことがあります。

しかも陶器が割れている…など。

 

こんな悲しい思いをしないように、台風の際はきちんと対策をしておきましょう。

 

 

植木鉢の心配は解決したけど食料はどうしようって困ったときはおにぎりを作り置きしておくのがおすすめです。

台風の備えとしておにぎりを作る場合のちょっとしたコツなどまとめましたのでこちらも参考にしてください。
↓↓
台風への備えにはおにぎりを作り置き!役立つ理由と保存方法

台風接近前は近所のスーパーの食料品も不足しがちですからね。

 

台風に備えて植木鉢を室内に入れるときの虫対策

台風が来ると分かったら、植木鉢はなるべく室内に入れましょう!

大事な植木鉢を守るにはそれが確実です。

 

でも室内に入れると虫が心配ですよね。

虫対策として、室内に入れる前にやっておいた方がいいことお教えします。

 

一番有効なのは、土を全て入れ替えることです

なぜなら、土に中に虫の卵がある可能性が高いからです。

 

うちの母もガーデニングが趣味で、大きいアロエを育ててました。

私の母の場合は、室内に入れていたのを覚えてます。

場所はベランダに出られるのが私の部屋だけだったので、そのままベランダ付近に置かれてましたね。笑

土を入れ替えてたのだと思いますが、虫が飛んでいた記憶はないです。

 

他には、防虫ネットで覆うという方法もあります。
↓↓

防虫ネット 植物保護カバー プランター 巾着式 2枚入り 引き紐付き 再利用可能 (55*75cm)
通用
【製品の材質】素材:PP。 商品サイズ:55cmx75cm。2枚入り PP素材で作らて、環境に優しい、通気性に優れた、耐久性があります、繰り返し使うことができます。長期間使用しても損傷しない。

これでコバエの侵入を防ぐこともできます。

これでも十分効果はあります。

簡単な虫取り罠を作る

「土やネットを買いに行く時間がない!」

そんな方はぜひ簡単に作れる虫取り罠を試してほしいです。

 

  1. 空のペットボトルを1/4ほどに切ります。
  2. 切断した底の部分に水を入れ同じ量のめんつゆを入れます。
    ※お酢でも可。
  3. その中に食器用洗剤を少し入れます。

 

これで簡単に虫取り罠の完成です!

 

植木鉢のそばに置いておくだけで虫予防になります。
簡単ですよね!

めんつゆかお酢ならば、どこの家にもあると思います。

 

実は植木鉢の周りでブンブンと飛び回っているのはコバエがほとんどです。

コバエの体は水をはじくように油で覆われています。

しかし、食器用洗剤に含まれている界面活性剤を浴びることによって、水をはじけなくなるのでそのまま溺れて死んでしまいます。

繁殖を防ぐのに最適な方法です。

 

一見乾いているように見えてても、土の中は水を含んでいますから虫が好む環境だということを忘れずにいてくださいね。

なので、水をあげすぎないよう注意をしましょう。

水をあげる前に、土に割りばしを挿して、本当に中が乾いているか確認してください。

 

湿度は大敵です。

なるべくクーラーなどで調整をし、植木鉢に水をあげた後は、風通しの良い場所に移動させ、土を乾燥させましょう!

 

最適な場所は玄関をオススメします。

 

台風が来て植木鉢が倒れたらどうする?

台風が近づいているときは、庭やベランダの植木鉢が倒れる可能性があります。

どんなに対策をしても、風が強くなると、植木鉢が倒れることがあります。

もし植木鉢が倒れてしまったら、どうすれば良いでしょうか。

 

実は、すぐに植木鉢を立て直すとさらに植物に負担をかけることがあります。

特に台風が激しいときは、再び倒れるリスクが高いです。

ですので、嵐が過ぎるまで待つことをお勧めします。

 

台風が過ぎたら、植物の根をチェックしてみましょう。

新しい鉢に植え替えるチャンスです。

倒れたときに根がダメージを受けていることがあるので、必要なら根をほぐしてあげると良いでしょう。

 

また、高価な植木鉢が壊れてしまったときも、がっかりするだけではなく新しい素敵な鉢に植え替えて植物に新しいスタートを与えると良いでしょう。

ポジティブに考えると、植物の健康状態を改善する機会にもなります。

 

それでも、やはり台風が来る前に植木鉢をしっかり固定しておくことが重要です。

植木鉢が倒れないように、安全な場所に移動するなど適切な対策をしておくと安心です。

 

植木鉢やプランターが強い風や大雨で壊れたり倒れたりすると、土が飛び散ったり、運が悪いと他の家に迷惑をかけてしまうこともあります。

植木鉢やプランターを安全に保つためには、できれば家の中に入れるのが一番です。

 

グリーンカーテンを使っている方は、支柱やネットをしっかりと固定したり、一時的にネットを取り外したりすると安心です。

 

さらに、台風が来る前に木に実っている果物を収穫しておくと、風で落ちるのを防ぐことができます。

それぞれの対策で、強風や大雨に備えておくと被害を最小限に抑えられます。

 

まとめ

台風の時の対処法についてお話させていただきましたが、植木鉢くらい大丈夫でしょ!とは思わないでくださいね。

 

台風が近づいてきたら、早めに植木鉢を守る対応をするようにしましょう。

台風が去ったあとは、元に戻して様子を見てあげてください。

 

植物を育てていると、どうしても虫問題は付きものですが、土の植え替えや駆除剤などで簡単に虫を出なくすることはできます。

 

梅雨の時期や台風の時期でも、ガーデニングを楽しみましょう!

 

テキストのコピーはできません。