小学校のクラス分けの基準は?いつ頃決まる?成績とか関係あるの?
本ページはプロモーションが含まれています

小学校のクラス分けの基準は?いつ頃決まる?成績とか関係あるの?

私たちが小学生の頃はクラス替えは2年に1回とかでしたが、最近はほとんどの学校が1年毎に行われているのですね。

クラス替えはわたしにとってとてもワクワク楽しみな大イベントでした。

1年をそのメンバーで過ごしていくことになるわけですから、今の子たちにとっても同じではないでしょうか?

 

そんな大イベントのクラス替えって、どんな風に決められているのでしょう。

 

今回は小学校のクラス分けの基準や、いつ頃決まるのか、成績とか関係あるのか、クラス替えの仕組みについてまとめてみました。

 

 

小学校のクラス分けは成績で決まる?

クラス替えは成績順に決められているという噂を聞いたことがありませんか?

実際にクラス替えの基本的な編成は【成績順】で決められています。

学年末テストなどの成績をもとに、クラスの子たちの中で男女別に順位を決めて、新しいクラスに当てはめて順番に並べていきます。

ただ1組から順番に並べていくだけだと、クラスによって成績に偏りが出てくるので、下の表のとおりに並べていくのが一般的です。

①②③は成績順。

新1組

元1組①

男子

元2組③

男子

元3組②

男子

元1組①

女子

元2組③

女子

元3組②

女子

新2組

元1組②

男子

元2組①

男子

元3組③

男子

元1組②

女子

元2組①

女子

元3組③

女子

新3組

元1組③

男子

元2組②

男子

元3組①

男子

元1組③

女子

元2組②

女子

元3組①

女子

このように、ずらして並べていくことで成績の偏りが起こりにくくなります。

 

その後、この分けたグループの調整をしてくこととなります。

例えば、リーダー・運動能力・音楽性など。

運動会などのクラス対抗となるものは運動能力に偏りがあると問題が出てきますよね。

音楽の時間や合唱コンクールなどでは、ピアノの演奏ができる伴奏者が必要となります。

 

その他、個人の相性の問題についても調整が必要となります。

トラブルやいじめが起こらないよう、それまでに個人にどんなトラブルがあったかなど、記録を確認しながら調整していきます。

相乗効果で悪さをする子たちや、逆にプラスに働いて向上していく子たち、そういった調整もしていきます。

 

成績だけの機械的なクラス編成ではなく、個人の特色も考えながら編成してくれているのは、親としても嬉しいものですよね。

 

 

小学校のクラス分けはいつ頃決められる?

さて、それではクラス編成はいつ頃に行われているのでしょうか。

新しいクラスの編成は、学年末テストの結果が出てくる時期である2月下旬から3月上旬に、その時の担任の先生方によって行われます。

 

クラス編成が行われている時点では、次の担任の先生は決まっていないことがほとんどです。

先生方の異動も同時期の2月下旬から3月上旬に決められることが多いので、担任するクラスはクラス編成が完了した後くらいにやっと決まってくるという感じになります。

担当する学年が決まった後、学年を担当する先生方の状況によって調整が必要となりますので、そこで最後の調整となります。

 

 

小学校のクラス分けで1組になるには特別な意味があるの?

1組は優秀な子が多い、1組は問題児が多い。

ということってありましたか?

実態をしらない親御さんたちが噂をしているだけですので、あくまでも噂です。

なぜそんな噂が流れるのか??

 

学年の問題児はその子を上手く扱うことのできる学年主任が受け持つことが多い傾向がありす。

また、近年ではモンペと呼ばれるモンスターペアレントもまた、クラス編成の調整に入る要素と言われています。

モンスターペアレントを上手く扱うことのできる、経験のある先生(学年主任など)にクラスを任せよう、ということとなります。

学年主任は1組であることが多いようですので、そういった噂が流れているのではないでしょうか。

実際は1組と限らず、4組が学年主任だったり、さまざまです。

(わたし自身やうちの子たちの学年主任も1組ではありませんでした。)

 

クラス編成はこのようなカラクリとなっていることが分かりました。

それでは1年生はどうやって決められているの?

と思われる方も多いでしょう。

 

1年生では成績の良し悪しはもちろん分かりませんし、運動能力やその他の情報もほとんどありませんよね。

ですので、基本的には幼稚園・保育園からの情報や、小学校の先生方が園を見に行って得た情報を基に決めていくこととなります。

 

また、クラスを決める上で、誕生日も要素となってきます。

1年生のうちは、4月生まれと3月生まれでは、学力・運動能力など全体的に見て大きな差が出てきます。

ですので、そういった偏りがないように調整が必要となります。

 

私自身が1年生の頃のクラスを思い返すと、住んでいる地域(分団などはなく、最初のうちは家の近い友達と一緒に帰るようになっていました。)によって分けられていたところもあったような気がします。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

公平にクラス編成がされていることや、個人の特性によって調整してくれていること、とても安心しましたね。

これからのクラス発表がある時期、このようなカラクリがあることを思い浮かべて、想像に花が咲くかも知れませんね。

テキストのコピーはできません。