長らくご無沙汰になってる先生に年賀状を送る際には、どのような言葉を書くのが良いのでしょうか。
定型の新年のご挨拶だけでは何か物足りないと感じますよね。
そこで自分らしい温かいメッセージを一言添えて、感情のこもった年賀状にしましょう。
ここでは、ご無沙汰している恩師への年賀状に付け加えると良い一言添え書きの書き方やメッセージの文例をいくつか紹介します。
恩師に送る年賀状のメッセージの例文集
ご無沙汰になってる恩師への年賀状の一言添え書きの文例です。
ご無沙汰しておりますがいかがお過ごしでしょうか
私は○○株式会社に就職し、○○の仕事に携わっております
入社以来、日々精進し、先輩方から多くのことを学びながら、少しずつ成長を実感しております
先生の教えを胸に、これからも努力してまいります
先生のますますのご健勝をお祈り申し上げます
社会人として仕事を頑張っている内容でうす。
具体的な仕事内容や、どのようなことに取り組んでいるかなどを盛り込むと、恩師に自分の近況をより詳しく伝えることができます。
ご無沙汰しておりますがいかがお過ごしでしょうか
私は○○市立○○小学校に教員として採用され、○○の教壇に立っております
先生の教えを胸に、日々子どもたちと向き合いながら、教育の道を歩んでおります
今後ともご指導のほど宜しくお願い致します
ご無沙汰しておりますがいかがお過ごしでしょうか
○○○○の頃は先生の授業がとても楽しくいつも楽しみにしていました
同窓会では久しぶりに先生とお会いできることを楽しみにしています
先生のますますのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
ご無沙汰しておりますがいかがお過ごしでしょうか
○○先生の校長先生への昇進を心よりお祝い申し上げます
先生のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ご無沙汰しておりますがいかがお過ごしでしょうか
このたび○○さんと結婚いたしました
これから温かい家庭を築いていきたいと思っております
これからも先生の教えを胸に精進してまいります
先生のますますのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます
ご無沙汰しておりますがいかがお過ごしでしょうか
このたび出産いたしました
先生にはいつも温かく見守っていただきありがとうございました
これからは○○ちゃんと共に頑張って生きていきます
先生のますますのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
年賀状に添え書きする恩師への一言の例
ご無沙汰な恩師に送る年賀状に一言だけ添え書きするメッセージの例です。
- 旧年中は、ご指導ご鞭撻いただき、誠にありがとうございました。
- 私は○○に就職し、○○の仕事に携わっております。
- 先生の教えを胸に、これからも頑張ります。
- ○○の授業は、今でも忘れられません。
- 先生のおかげで、今の自分があります。
- 先生は、いつも温かく見守ってくださり、ありがとうございました。
- 今年は○○を成し遂げたいと思います。
- 先生のご健勝をお祈り申し上げます。
- 先生のますますのご活躍をお祈り申し上げます。
- 先生の御高配を心よりお祈り申し上げます。
恩師との関係性や、自分の気持ちに合わせて、自由にアレンジしてください。
こういう一言、一行ほどのメッセージはもちろん手書きで書くことになります。
手書きなら、より温かみのあるメッセージになりますよね。
また、絵やイラストを添えると、よりオリジナリティのある年賀状になります。
年賀状は、恩師とつながる大切な機会です。
感謝の気持ちやこれからの抱負など、自分の言葉で心のこもったメッセージを送りましょう。
年賀状の一言添え書きをご無沙汰している恩師に送るメッセージに書くことは
気付けば連絡も取らなくなっていた学生時代の恩師。
久しぶりの連絡となる年賀状に一言添えるにはどんな言葉を書くのがよいのでしょうか。
先生もかつての教え子から年賀状が届けば嬉しいものです。
でもこちらも成長してるのですから、内容もしっかりとしたメッセージを送りたいものです。
ご無沙汰な年賀状に書いておくべきポイントを紹介します。
相手を気づかう言葉
まず相手を気遣う言葉から書きばじめましょう。
「ご無沙汰しておりますがいかがお過ごしでしょうか」
ご無沙汰しておりますがお変わりありませんか
感謝の言葉
お世話になった感謝の言葉を書きましょう。
旧年中は何かとご指導を賜りありがとうございました
在学中はあたたかいご指導ありがとうございました
近況報告
先生もあなたが今どのよう過ごしているか気になってるでしょうから、自分の近況について伝えます。
昨年結婚いたしました。
無事就職が決まり今は忙しく過ごしております
相手の健康や幸せを願う言葉
最後に先生の健康や幸せを願う言葉やこれからのことをお願いする言葉で締めくくります。
どうぞご自愛ください
先生の益々のご活躍をお祈り申し上げます
ご自分の現状に合わせて言葉を組み合わせ、先生にとって心温まる年賀状になれば幸いです。
恩師へ久しぶりに手紙を書く場合の書き方と例文についてはこちらの記事にまとめてあります。
参考にしてください。
↓↓
恩師への手紙の文例・久しぶりに近況報告する高校生や大学生の書き方
まとめ
ご無沙汰になってる先生への年賀状は何を書いていいか迷います。
変なことを書いて失礼になってないか不安になるかもしれません。
でもここで紹介した内容を順に心を込めて書いていけば温かみのある良い年賀状になると思いますよ。