知り合いから残暑見舞い届いてたのに忘れてた!
ぬあーーどうしよ!
そんなことありますよね?
残暑見舞いのはがきはどこに売ってる?
仕事後の夜でも買える場所ある?
って焦ってる、そこのあなた!安心して下さい。
今はコンビニ・スーパー・100均で買うことできますよ!
店舗によっては無い可能性もありますが…。
残暑見舞いのはがきはどこに売ってるのか、書き方や選び方、ちょっとした作り方など紹介します。
いつまでに送ればいいのかなども合わせて詳しくお伝えしていきますね。
残暑見舞いはがきはどこに売ってるか
残暑見舞いのはがきが買える場所で一番確実なのは郵便局です。
まあ、そうだよねって感想ですよね。
毎年夏になると夏用はがきというのが販売されます。
暑中見舞いにも残暑見舞いにも使える爽やかなデザインのハガキです。
時間に余裕のある方は近くの郵便局で買うのが手っ取り早いです。
ただ夕方以降とか土日にしか時間が取れないって方にとっては郵便局は買いに行けませんよね。
Amazonなどで買うのもおすすめです。
↓↓
暑中見舞い用ですが残暑見舞いにも使えます。
残暑見舞いハガキはコンビニで売ってる?
わざわざ数枚のために、郵便局まで行くのはちょっとな…て思う気持ちはわかります。
仕事してたら、なおさら!
夜は郵便局閉まってますしね。。
一番売っていたら嬉しい場所は、やっぱりどこにでもあるコンビニですよね!
暑中見舞いの時期になれば、販売しているところも多くなるかと思います。
でも店舗によって異なる場合があるようなので、絶対売っているとは断言できないのが現実なのです。
郵便局と業務提携をしていて、郵便ポストのあるローソンは、割とはがき売ってますよ!
私は数年前に近くのファミリマート2店舗周りましたが無く、仕方なく翌日郵便局へ行きました。
なんでうちの周りにファミリマートしかなかったのだろか…。
ぜひ近くのコンビニ行ってみてください!
続いては安く買いたい方必見!
100均で購入できるのか?どういうのがあるのか?
また自作に挑戦したい方必見です!
残暑見舞いハガキは100均で売ってる?
先ほどもお伝えした通り、コンビニだと取扱いが無い場合がたまにあります。
でも今は100均でも可愛いのがたくさん売ってますよ!
金魚が一面に記載されている柄や、スイカ柄や可愛いものがあります!
年々にデザインは変わっているかと思いますので、ぜひ近くの100均で可愛いハガキ探してみて下さいね。
「無地のハガキしか手に入らなかった!」
「絵も上手じゃないし、どうしよう!スタンプ買うのももったいない!」
そんな時は100均でも買えるマスキングテープや折り紙で、自分だけの可愛い残暑見舞い作っちゃいましょう!
これは実際、私が昔友人からいただいたことがあるんです。
友人の子供が作ったそうなんですが、柄のマスキングテープや折り紙を細かく切って、スイカの絵にしてました。
柄のマスキングテープと無地のマスキングテープを上手く使って、とても可愛らしいデザインでした!
私には思いつかない発想だったので、とても感心しちゃいましたよ。
マスキングテープだと間違えても直せるからいいですね!
今でも大事に取ってあります。
残暑見舞いって、いつからいつまでに送っていいの?
ところで、残暑見舞いっていつ送るの?
どう書いたらいいのかとかも分からないですよね。
簡単にご説明しますね!
残暑見舞いを送る時期は、8月7日もしくは8日~9月初旬までと言われております。
ただ、まだ暑いとはいえ9月に入ると秋のイメージになってしまうので、8月中に送る事を私はオススメします。
書き方についてですが、まず残暑見舞いにはもちろん意味があります。
「体調崩しやすい季節の変わり目に相手の健康を気遣う」という目的です。
なので、下記に簡単にまとめました。
- お見舞いの挨拶から始める
「残暑お見舞い申し上げます」という文言から始めましょう。 - 相手の健康を気遣う言葉
「厳しい暑さが続きますが、何卒ご自愛の上お過ごしください。」など - こちらの近況報告する
この時期に引っ越しや結婚出産などした場合は報告しましょう。 - 結びで相手の無事を祈る
最後に相手の無事を祈り、健康を気遣う文章で締めましょう。
知人だったり会社の上司やお世話になっている方、関係性が様々だと思います。
残暑見舞いでの言葉遣いは、関係性を考えて適切なものを選びましょう。
友人なのに、堅苦しい言葉ばかり書いてしまうと、相手も違和感を感じるかもしれませんものね。
とは言っているものの、私は友人に堅苦しい残暑見舞いを書いてしまったことがあり、後日笑われた経験があります…笑
せっかく書く手紙なので、もちろんフォーマルな形式を守りつつも、日頃の感謝の気持ちや自分の近状などを伝えるようにしましょう!
実際に残暑見舞いを書くとなっても筆が進まないこともあります。
そんな時に例文とかお手本があれば助かりますよね。
残暑見舞いを友達に送るときの例文や書き方を詳しく記事にまとめてありますので参考にしてください。
↓↓
残暑見舞いの例文!親しい友達への書き方と返事の仕方
友達からもらった暑中見舞い・残暑見舞いの返事の書き方、メールやLINEで返事するときの例文についてはこちらをどうぞ。
↓↓
暑中見舞い・残暑見舞いの返事の書き方!メールやLINEで友達に送るときの書き方と例文
まとめ
最近はSNSが支流になり、LINEなどで済ませちゃう人も多いと思います。
私ももちろん全員には出せないので、メールで済ませてしまうこともあります。
ですが、やはり手元に届くと嬉しく感じますよね。
年賀状ももちろん嬉しいですが、残暑見舞いをいただくと印象に残りやすいと思います。
これからも続けていきたい習慣と言ってもいいと思いますね。
中々手紙を書く機会もないので、たまには相手のことを思って、丁寧に手紙を書くのもいいものですよ!
きっと携帯の文面では伝わらないことが、たくさんあると思います。
あなたの気持ちが相手の方に必ず伝わりますよ。
はがきの重さがオーバーしてしまった場合は切手の料金とか、ちゃんと届けてもらえるのか不安になりますよね。
はがきの重さがオーバーしたときの取り扱いについてはこちらの記事にまとめてあります。
チェックしてみてください。
↓↓
はがきの重さがオーバーしてたら料金どうなる?懸賞やシールの対応