砂糖100ccは何グラム?小麦粉など色んな材料はどのくらい?
本ページはプロモーションが含まれています

砂糖100ccは何グラム?小麦粉など色んな材料はどのくらい?

料理本などのレシピでは100mlと書いてあっても計量カップには㏄と表示されてたりで、100mlと100㏄の違いが分からず困ったりしますよね。

また、砂糖100㏄が重さ何グラム(g)なのかも分からないですよね。

小麦粉や砂糖を100cc測りたいけど重さのハカリしかない!

というか計量カップを持ってない!ってときも困ります。

そんな時のために、砂糖の100㏄が何gなのかを知っておくと料理の途中で手が止まってしまうこともなくなります。

ここでは、砂糖100㏄が何グラムになるのか、100mlと100㏄、100gの違いとその関係性など説明していきます。

 

 

\楽天の売れ筋商品をチェック!/
楽天ランキングページはこちら<PR>

\Amazonでは今こんな商品が売れてるよ!/
Amazonのランキングページはこちら<PR>

100ccの砂糖はどれくらいの重さ?

100ccの砂糖が何グラムになるか、さまざまな種類の砂糖で見てみましょう。

砂糖の種類によって重さに違いがありますが、保存の仕方によっても少し変わることがあります。

ここではいくつかの砂糖の重さを紹介します。

  • 上白糖は100ccで約60~65グラム
  • グラニュー糖は100ccで約80~90グラム
  • 黒砂糖は100ccで約60~65グラム
  • きび砂糖は100ccで約60~65グラム
  • 三温糖は100ccで約60~65グラム

この中で、グラニュー糖だけが他の砂糖よりも少し重いことに注意しましょう。

これは砂糖の密度が大体0.6g/ml~0.65g/mlで、グラニュー糖は約0.8g/ml~0.9g/mlとなっているからです。

 

正確な測定を心がけることで、より正確な重さを知ることができます。

 

砂糖100ccはどのくらい?何カップなの?

お水の計量カップは満タンにして200ml(㏄)になります。

なので100ml(㏄)はカップのちょうど半分になりますね。

お米の計量カップではだめですよ。
お米の計量カップは180㏄ですので。

お米の計量カップで100mlを量る場合は半分よりちょっと多めになります。

 

100㏄は何グラムなのか?材料によって違います

例えば、水であれば

100ml=100㏄=100g

なので簡単です。

計量カップでも重量計でも100を指していれば100mlであり100gです。

水の他、酒やお酢も100ml=100㏄=100gとなります。

ですが、液体でもしょうゆや油は100ml=100gではありません

砂糖や小麦粉、しょうゆなどの100mlが何gになるのか表にまとめました。

調味料100㏄は何グラム?

食材100ml/cc1カップ(200ml/cc)
しょうゆ115g230g
みそ115g230g
本みりん115g230g
みりん風調味料125g250g
油・オリーブ油・ごま油90g180g
牛乳105g210g
ウスターソース120g240g
中濃ソース125g250g

しょうゆやみりんは水より重たいので100mlでも100gより重くなります。

逆に油は100gよりも軽くなります。

食材100ml/cc1カップ(200ml/cc)
食塩120g240g
上白糖(砂糖)65g130g
グラニュー糖90g180g
マヨネーズ95g190g
生クリーム100g200g
トマトケチャップ120g240g
こしょう50g100g

 

同じ見た目の白い粉なのに砂糖と塩で全然重さが異なるところにも注目です。

塩は意外と重いのですね。

 

ジャムとかバター100ccは何グラム?

食材100ml/cc1カップ(200ml/cc)
水あめ140g280g
はちみつ140g280g
メープルシロップ140g280g
ジャム125g250g
マーマレード135g270g
バター90g180g
マーガリン90g180g
ラード85g170g
ショートニング80g160g
コーンスターチ50g100g
ヨーグルト105g210g

小麦粉とかパン粉100㏄は何グラム?

食材100ml/cc1カップ(200ml/cc)
小麦粉(薄力・強力)55g110g
小麦粉(全粒粉)50g100g
パン粉20g40g
米粉50g100g
片栗粉65g130g
上新粉65g130g
道明寺粉80g160g
ベーキングパウダー75g150g
重曹95g190g
オートミール40g80g
粉チーズ45g90g
ごま60g120g

小麦粉は100mlで50~55gですね。

粉類は、空気の含み方でかさ(容積)が大きく変わりますので本来はちゃんとはかりで量った方が良いです。

どうしても計量カップで量るときには、量る分をふんわり取ってカップにすり切りで量ってください。

トントンしたりしてぎゅうぎゅうに詰めないで量ってください。

 

その他

食材100ml/cc1カップ(200ml/cc)
めんつゆ(ストレート)115g230g
めんつゆ(3倍希釈)120g240g
うま味調味料80g160g
番茶(茶葉)30g60g
煎茶(茶葉)45g90g
抹茶55g110g
紅茶(茶葉)30g60g
ココア45g90g
コーヒー30g60g
80g160g
かつお節5g10g
ひじき30g60g
グリンピース70g140g
もやし30g60g

かつお節とかもやしも計量カップで重さが分かるんですよ~。

 

100cc(100ml)の砂糖カロリーはどれくらい?

ダイエット中に気になる砂糖100cc(100ml)のカロリーについて説明します。

砂糖にはいくつかの種類がありますが、カロリーは以下の通りです。

  • 上白糖:約200~270kcal
  • グラニュー糖:約270~330kcal
  • 黒砂糖:約200~270kcal
  • きび砂糖:約200~270kcal
  • 三温糖:約200~270kcal

グラニュー糖は他の砂糖よりもカロリーが高い傾向にあります。

製品によっては少し変わることがありますが、概ね上記の数値です。

 

100cc(100ml)の砂糖の糖質量は?

ダイエット中には砂糖100cc(100ml)の糖質量も気になる部分です。

砂糖の種類ごとの糖質量は以下のようになっています。

  • 上白糖:約60g
  • グラニュー糖:約80g
  • 黒砂糖:約60g
  • きび砂糖:約60g
  • 三温糖:約60g

砂糖は糖質がほとんどなので、その量は重さにほぼ等しいです。

ダイエット中はこれらの数値を参考に糖質の摂取を調整することが大切です。

 

 

まとめ

砂糖100ccが何グラムなのかについて解説しました。

基本的に約60グラムです。

グラニュー糖だけは約80gになります。

 

テキストのコピーはできません。