レーズンパンの消費期限切れ!冷凍できるのか日持ちはどれくらいか解説
本ページはプロモーションが含まれています

レーズンパンの消費期限切れ!冷凍できるのか日持ちはどれくらいか解説

袋に5,6個入りのレーズンパンってありますよね!

好きな数だけ食べられますし、買う人も多いと思います。

おやつにもピッタリですよね。

でも、毎日忙しくしていると、うっかり消費期限が切れていた!

なんてこともありますよね。

見た感じが明らかに変わっていて、食べられないと判断できるときは食べちゃいけないって分かります。

でも、期限は切れているけど、見た目は変わっていなくて食べられそう。

そんなときって本当に食べても良いのか、迷っちゃいますよね。

今回は、レーズンパンの消費期限と冷凍保存での日持ち、期限が切れた場合について書いてみたいと思います。

結論から言うと、冷凍してたらだいたい大丈夫です!

レーズンパンの消費期限と賞味期限


まず、レーズンの賞味期限ってどれくらいあるのでしょうか?

未開封で通常1年くらいというものが多いです

レーズンって意外に賞味期限が長いんですね。

一年もあるなんてびっくりです。

 

レーズンの賞味期限は長いですが、レーズンパンとなるとさすがに短くなります。

美味しく食べたいなら早めに食べておきましょう。

そして、お店で売っているレーズンパンの消費期限はだいたい3~5日くらいです。

 

パン屋さんのパンの賞味期限についてはこちらの記事にも詳しくまとめてあります。

参考にしてください。
↓↓
パン屋さんのパンの賞味期限!常温と冷蔵庫での日持ち解説

市販のパンは保存料が入っていることが多いです。

なので、期限を2,3日過ぎていても腐っていなければ食べられるでしょう。

ただし、消費期限は「安全に食べられる期間」なので、あくまでも自己責任です。

 

レーズンパンの賞味期限などについて解説していますが、レーズンそのものの賞味期限や保存方法はこちらの記事にまとめてあります。

ぜひ参考にしてください。
↓↓
レーズンの賞味期限はどれくらい?保存方法と開封後の日持ちは?

 

レーズンパンの冷凍保存の日持ち

レーズンパンは冷凍することができます!

冷凍した場合は2週間くらいを目安に食べきりましょう。

 

一つずつラップに包んでから、ジップロックなどに入れておくのがおすすめです。

パサパサになるのを防げますよ!

すぐに食べきれそうにないときは、冷凍をおすすめします。

消費期限が切れてしまった状態(3日くらいまで)でも腐っていないか確認して、その時点で冷凍しておきましょう。

 

普通のパンが消費期限切れてた場合は冷蔵保存してたら食べても大丈夫なのでしょうか。

消費期限切れのパンについてはこちらの記事にまとめてあります。

参考にしてください。
↓↓
パンの消費期限切れて1日2日!食べても大丈夫?冷蔵庫ならOK?

 

レーズンが腐るとどうなる?

もう少し、詳しくレーズンについて書いておきます。

レーズンなどのドライフルーツは、砂糖がよく使われています。

砂糖には、菌を増えにくくする効果があります。

なのでレーズンの賞味期限は長いのです。

でも、賞味期限が長いと言っても、開封してからは日が経つにつれて風味や味が損なわれていってしまいます。

なので、開封した場合は約2週間くらいで食べきるのがベストです!

出来るだけ早く食べてしまうのが良いですね。

食べる前に腐っていないか確認して、少しでも変だと感じたら処分するようにしましょう。

ちなみに、レーズンが腐っているときは、次のような感じです。

  • カビが生えている。
  • 変な臭いや味がする。
  • ヌルヌルしている。

こんな感じになっていたら処分しましょう。

特に、カビが生えていたときに、底の部分だけ取って食べるというのはおすすめしません。

カビ菌は見えないところにまで、達している可能性があるからです。

パンにカビが生えているときも同じです。

表面だけにあるように見えても、危険ですので食べないようにしましょう。

もったいないですが、カビを見つけたら、必ず捨てるようにしましょう。

色んな手作りパンの消費期限をまとめました


おうちで手作りパンを作ったときや、パン屋さんのパンを買ったときは、消費期限がどのくらいかわかりにくいですよね。

ここで、大体の目安を紹介します。

手作りのパンの場合、保存料などが入っていないので、2,3日程度です。   

パンの種類消費期限
フランスパン3日
食パン3日
総菜パン1~2日
菓子パン1~2日

 

フランスパンや食パンなどのシンプルなパンは、比較的長持ちしやすいです。

クリームやあんこ、総菜などが入ったパンは傷みやすいので、出来たら次の日までに食べるのが理想です。

これは牛乳が入っていたり、水分が多いためです。

 

もっと長持ちさせたいときは、冷凍庫で保存するのがおすすめです。

冷蔵庫で保存するとパンが乾燥して水分が飛んでいきます。

また、でんぷんも老化していくので長持ちさせるつもりが逆に劣化してしまいます。

冷蔵庫での保存は、カビや腐るのを防ぐことはある程度できますが、食感や風味を損なうのを早めてしまいます。

 

冷凍の仕方は先ほどレーズンパンで説明したやり方と同じでOkです。

ラップで包んでジップロックなどの密閉した袋に入れて冷凍するだけです。

しっかり空気を抜いて冷凍しておけば、2週間から1か月くらい保存できますよ。

あとは、食べたいときに解凍してトースターなどで温めましょう。

出来立てと同じくらい美味しいパンが食べられますよ。

 

 

惣菜パンやパン屋さんのパンの消費期限って1日から2日くらいとそんな長くないですね。

なぜ長くないのかなど解説した記事があります。

冷蔵庫に入れてて消費期限が過ぎてしまったパンは食べて大丈夫なのか、とか長持ちする保存の仕方も説明してます。

こちらの記事も参考にしてください。
↓↓
惣菜パンの消費期限は何日くらい?パン屋のパンは冷蔵庫に入れたら長持ち?

 

まとめ

ここまで、レーズンパンの消費期限などについて紹介していきました。

レーズンパンの消費期限は3日から5日、冷凍保存すれば2週間くらいは保存可能であることがわかりました。

私なんかは、市販のパンは腐ってさえいなければ、少しくらい期限がすぎてしまっても大丈夫!って食べてしまうんですね。

ですが、期限切れの先は自己責任になってしまいます。

食べる前には必ず見た目や、においを確認してからにしましょう。

残ってしまいそうな時は、早めに冷凍保存することをおすすめします。

そうすることで、美味しく、安全に食べることができます。

できるだけ、消費期限と賞味期限を守って食べるように心がけたいですね♪

テキストのコピーはできません。