気付けば奥に眠ってることの多いレーズン。
何となく日持ちしそうな食べ物ではありますが、賞味期限はどれくらいなのでしょうか。
レーズンはドライフルーツの一種の為、比較的賞味期限が長くなっています。
パンやお菓子にと意外と活躍してくれるレーズン。
食べられるなら食べたいものです。
ここでは、レーズンの賞味期限や開封後も日持ちさせる保存方法などを紹介していきます。
是非参考にしてみてください。
結論を言いますと、未開封のレーズンなら賞味期限は1年ほどで、開封済みのレーズンなら2週間ほどです。
レーズンの賞味期限・開封前と開封後
未開封のレーズンの賞味期限は1年ほど持ちます。
メーカーにより多少異なるのでまずは袋などに記載されている日付を確認しましょう。
開封後に関しては2週間ほどになります。
なお、レーズンは直射日光や湿気を避けていれば常温での保管も可能なものです。
賞味期限は忘れがちになることが多いですよね。
特に開封済みのものに関しては、開封した日が記載されているわけもなく「いつ開けたのだろう」と悩んでしまう時も多いと思います。
そこでちょっとした工夫です!
付箋に開封した日付とともに2週間後の日付を書いてレーズンの入っている袋などに貼っておくと便利ですよ。
付箋だけでは周りの物とぶつかりすぐにはがれてしまったりして、付箋自体がどこか行方不明になってしまします。
なので、付箋の上から透明なテープを張っておくといいですよ。
ちなみに、レーズンだけでなく夕飯の余り物や冷凍保存している食料などにも付箋を貼ったり、冷蔵庫にメモを貼っておくことで無駄をなくして節約にもなりますよ。
少し面倒ですが、無駄をなくすためのひと手間なので参考にしてみてください。
レーズンを使ったレーズンパンも美味しいですよね。
レーズンパンの消費期限が切れてた場合はどうしたらいいでしょうか。
レーズンの賞味期限は長いから冷凍してたら食べられそうですよね。
レーズンパンの賞味期限・消費期限についてはこちらの記事にまとめましたので参考にしてください。
↓↓
レーズンパンの消費期限が切れてる!冷凍してたら大丈夫?
レーズンは腐るとどうなる?
日持ちするレーズンとはいえ、やはり気になるのが腐っているかどうかですよね。
開封済みのレーズンをもう1度食べる時に、食べるのに不安があると思います。
そこでレーズンの腐ってしまった物の見分け方を紹介していきます。
いくつか見分けるポイントがありますがまずは見た目です。
ふわふわした綿毛のようなものが見えるとそれはカビです。
食べるのはあきらめた方がいいでしょう。
ただ白くなっているだけの場合はカビではなくレーズン自体の自己防衛反応の一種である可能性があります。
レーズンから出たロウ物質で糖であるものです。
ロウ物質であった場合は食べることができます。
購入してすぐの物に関しては白くなっていてもこのロウ物質の可能性が高いです。
ですが、見た目だけではカビと判断がつきにくいのです。
他にも見分け方がありますので総合的に判断するのがいいでしょう。
次に臭いです。
レーズンの素の香りではなく、異臭を感じたら危険なサインです。
特に、開封済みのものを開けた時にいやな臭いを感じたら食べるのを諦めた方がいいでしょう。
カビが発生していなく、嫌な臭いもしなければ食べてしまいますよね?
ですが、味にも腐ってしまっている時のサインがあります。
食べてレーズンと違う変わった味がした場合はすぐに吐き出しましょう。腐っている可能性が高いです。
見た目では判断が難しい場合でも中の方で腐り始めている場合があります。
ですが、基本的には見た目や臭いで判断ができる場合が多いので安心してください。
期限が切れているものは無理して食べず、腐っているかどうか怪しい場合は見た目や臭いなどを参考に判断してみてください。
レーズンの正しい保存方法は冷凍保存
開封後もなるべく長く日持ちさせたいですよね。
レーズンは常温での保存でも2週間ほど持ちはするのですが、やはり開封後は酸化が進んでしまい味も落ちてきてしまいます。
さらに、保存方法が悪いと味も落ちる上にカビも発生しやすくなります。
味をなるべく落とさずに、日持ちさせるおすすめの保存方法を紹介していきます。
おすすめは冷凍保存です。
常温での保存よりも確実に日持ちさせることができます。
冷蔵保存でも日持ちさせることはできますが、冷凍の方が長く保存出来ます。
タッパーなどの密封できる容器に入れて冷凍保存しましょう。
レーズンは意外と量が多く入っていることがあります。
お菓子作りなどで使っても案外多く残ってしまいます。
そんな時は食べきれる分を小分けにして、湿気に気をつけて冷凍保存をするのがいいでしょう。
なるべく密閉できる容器に入れて、湿気を避けるために乾燥剤などを入れておくのもいい方法です。
冷凍保存したレーズンは1ヶ月~2ヶ月ほど日持ちします。
また、解凍後はその日のうちに食べきるようにしましょう。
冷凍したものは結露で湿気が多くなるため、ほっておくとカビの発生原因になってしまい腐ってしまいます。
食べきれる量をその都度、解凍するように心がけていくといいでしょう。
スーパーなどの惣菜パンの消費期限や保存方法についてはこちらの記事にまとめてあります。
↓↓
惣菜パンの消費期限と保存方法!冷蔵庫に入れると日持ちする?
まとめ
いかがだったでしょうか。
ここではレーズンの賞味期限や、保存方法について紹介してきました。
レーズンに限らずちょっとした工夫で日持ちさせることができたり、「この食べ物はいつのだろう」と悩むことも少なくなるかも知れません。
そしてちょっとしたひと手間で無駄をなくし、節約にもつながっていくことでしょう。
食材を長持ちさせながら無駄なく、最後までおいしく食べていけるのが一番嬉しいですよね。