あわびはお酒にもよく合うし、贅沢な食べ物です。
高価な食べ物なのでそんな頻繁に食べることができるものでもありませんよね。
でも実は、あわびに見た目も味もよく似た美味しい貝があることはご存じでしょうか?
「とこぶし」という名前の貝です。
たまにママ友と食材の話をしているときなんかに、聞いたりすることがあるのではないでしょうか?
気になっていても、時間がなくて詳しく聞くタイミングを逃してしまったりします…。
あわびととこぶしは一見似ていますが、値段や見た目などに違いがあります。
そんな「あわび」と「とこぶし」の違いについてまとめました。
今回の記事があなたの参考になれば幸いです!
とこぶしとあわびの値段はどっちが高い?
まずは「とこぶし」と「あわび」の値段の違いについてお伝えしていこうと思います!
値段はあわびのほうが高いです。
まあ、当たり前って感じですよね。
平均価格がとこぶしは1kg約5,000円なのに対し、あわびは1kg約14,000円から販売されてます。
時期によって多少の価格変動がありますが、言えることは、確実にあわびのほうが高いというです。
ちなみに、とこぶしとあわび両方とも冷凍用で販売されているものはお伝えした価格よりも多少安く販売されています。
あわびは高価なので食べたくてもなかなか手が出せません。
でも、見た目も味も似ているのなら、次からはとこぶしでいいんじゃね?って思ってしまいますね。
トコブシとアワビの見分け方
では、「とこぶし」と「あわび」の見分け方についてお話します。
見分け方のポイントは何点かあります。
殻の穴の数
これが一番見分けをつけやすいポイントなのではないかと思います。
見分け方のポイントとしてよくあがっている項目でもありますよね。
とこぶしは6個から9個の穴が開いていて、穴が多いということもあり穴と穴の間隔は狭いです。
また、穴の突起が平らになっています。
一方、あわびは穴の数が4個から5個開いています。
穴の数は少なめなので、穴と穴の間隔もとこぶしにに比べて広めです。
また、穴は盛り上がっています。
穴の突起が平らなとこぶしとは対照的ですね。
まとめますと
穴が多くて突起が平ら
あわび
穴が少なくて突起が盛り上がってる
となります。
これを知ると、今まであわびだと思って食べてた貝やお料理の飾りとして出てきた貝殻が、よく見たらとこぶしだった!なんて発見もありそうですね。
楽しく見分けることができそうです。
大きさ
大きさにも違いがあります。
とこぶしのほうが小さく、あわびのほうが大きいです。
とこぶしは、最大でも約12㎝ぐらいまでの成長となりますので、12㎝よりも大きければ「あわび」ということになります。
あわびは大きいものになると20㎝から25㎝に成長することが多いです。
食感
食感についても、似ているとは言え少々違いがあります。
火を通さずに食べるとあわびは固くてコリっとした食感で食べ応えがあります。
とこぶしはそれとは反対に、食感は柔らかいです。
ですが、食べてみてもほとんどは違いに気づきにくいです。
安心してあわびの代わりとしてとこぶしを楽しめますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
見た目が少し違うだけで、食感の違いもほぼ分からないあわびととこぶし。
本物のあわびを食べられたらそれに越したことはないですが、なかなか入手できないとなると、とこぶしの存在もとても気になりますよね。
もしかしたら、今まであわびだと思ってたものがとこぶしだったかも知れません(-_-;)
機会があれば2つの食べ比べをしてみたいものですね。
もし、この類似した2つの貝で他にも違う点があればまたどこかでシェアできたらなと思います!^^